HOME 大雪山〜十勝岳縦走 その9(7月1日) ▲山リスト▲
その8(7月1日)へ

行程 北海道 1日目 旭岳ロープウェイ姿見駅〜旭岳〜裏旭キャンプ指定地 その1
      2日目 裏旭キャンプ指定地〜北鎮岳〜黒岳〜北海岳〜白雲岳〜白雲岳避難小屋 その2 その3
      3日目 白雲岳避難小屋〜忠別岳〜五色岳〜化雲岳〜トムラウシ山〜南沼キャンプ指定地 その4 その5
      4日目 南沼キャンプ指定地〜オプタテシケ山〜ベベツ岳〜石垣山〜美瑛富士避難小屋 その6 その7
      5日目 美瑛富士避難小屋〜美瑛富士〜美瑛岳〜十勝岳〜富良野岳〜十勝岳温泉〜カミホロ荘 その8 その9




富良野岳へ向けてスタートです。

十勝岳山頂では3日目から前後して歩いていた泉州山岳会のお二人に追いつきました。

このお二人は70歳と46歳!(自分は47)

諸事情から体力的にキツイと(勝手に)思っていましたが流石は山岳会の方!

行動力には憧れすら感じてしまいました。

山岳会にもちょっと惹かれた出会いでした。



時間は9:45を過ぎたばかり。

富良野岳を経由して十勝岳温泉へ下山するとCTで6時間40分。

CT通りで歩くと十勝岳温泉には16:25着。

バスは17:00過ぎなので時間的には余裕です。

でもそこから上富良野 日の出公園のキャンプ場へ向かうとテントを

テントを張り終えた頃には18:30頃になってしまう・・・

そこから食事してお風呂に入る事を考えると・・・

考えるのも面倒になって、民宿に予約の電話を入れてしまいました。

14:00過ぎのバスに乗れればいいんですけどね。












9:49 富良野岳までは稜線を辿ります。












10:05 山麓に白銀荘が見えました。

あそこのテン場は芝生で気持ち良さそうです。

奥には美瑛の丘も。山から見ると何の感動も無いただの耕作地ですね。













10:13 上ホロ避難小屋と上ホロカメットク山。

上ホロカメットク山は直登と山頂を通らない巻き道があります。

巻き道といっても結構登るし距離もあるので山頂を目指します。












10:24 距離はありませんがほぼ直登です。

直登が終わっても先に道は続いていますからね。











ツガザクラの群落で斜面が赤くなっていました。













10:31 上ホロカメットク山山頂。360度のパノラマが広がっています。













10:36 あれ?富良野岳に雲がかかっているかな?

稜線の目標地点である富良野岳の展望が楽しめないのはちょっと・・・

次のピークのかみふらの岳には登山者がいるのが確認できました。













10:43〜56 かみふらの岳で休憩。

十勝岳から離れるにつれて緑が多くなってきます。

意識して植生を見たら面白いのかもしれません。













11:03 三峰山は文字通り3つの峰を越えます。

写真ではわかりませんが右下には十勝岳温泉への道が見えます。

























11:16 一つ目のピークから。

このエリアは展望もいいし花も多いので山歩きを楽しむ方が多かったです。













11:24 2つ目のピークに山頂標識。













11:33 ちょっと頑張って3つ目のピークに到着。



今日はスタートから何か物足りない気がします。

zawadaさんと別れてソロに戻ったのもそうですが、

何だろう?緊張感が薄くなっているのかな?

たぶんこの感じは山頂を極めて下山する時の感じかな?












10:38 残すは目の前の富良野岳。

この時、富良野岳の大きさに唖然・・・

先日のオプタテシケ山に比べれば大した事ないんですけどね。



























11:51 ちょっとした岩場を超えて少し進むと

あとは富良野岳への登りになります。












12:03〜07 迷わずザックをデポ。



























ハクサンイチゲの群落が見事でした。













12:18 ペットボトル1本なので軽快に歩いています。














12:26〜33 富良野岳。

一通り写真を撮ったら誰もいない山頂でへたり込んでしまいました。

途中で抜いたご夫婦が登って来られ、シャッターを頼まれるまでヤル気なし。











スタート地点の旭岳は雲で全体は見えませんでした。

でもこれだけ見えていれば満足!












次があるとしたら原始ヶ原を含めたルートかな?













12:35 さて下りよう!


























12:48 分岐でザックを回収。

ここで良からぬ考えが浮かぶ私。

十勝岳温泉14:00過ぎのバスに間に合うかな?

確か14:17発だったかな?
(正しくは14:07発です。2013年現在)

CTで1時間50分、あと1時間29分。

何とかなりそう!











13:01 何度も雪渓のトラバースがあります。













13:12 涼しそうな気がしますが、日差しが強くて暑い!

雪渓を渡る風が吹いていれば涼しいのに・・・












13:31 そろそろ富良野岳も見納め。

ちょっと急ぎ足で下りてきただけなのに富良野岳があんな遠くに。












13:36 上ホロ分岐。













13:41 雪解け水でドロドロ道があって滑りやすかったり、

この先にも雪渓のトラバースがあったりで最後まで気が抜けません。













13:50 安政火口分岐。

ここを渡るとあとは平坦な道を歩きます。













13:58 三段山分岐。












14:11 十勝岳温泉。

登山口の入林ポストに記帳していたらバス停にバスが到着。

間に合った!

と思った瞬間にバスは発車。

あれ?

17分発じゃないの?

何処かでUターンしてくるのかな?

時刻表を確認したら14:07発・・・

自分の勘違いでした。

それでもバスは白銀荘を経由してバーテン上富良野まで戻ってくる。

バーテン上富良野までは下り坂!

わかっている事ですが、一応走ってみました。

が、テント装備では無理。

走ったはいいけど十勝岳温泉の凌雲閣まで登り返す気力も無くなり惰性で道を下ります。

GPSで現在地を確認したらバッテリー切れ。

地図で確認してカミホロ荘まで下る事にしました。










14:27 カミホロ荘。

券売機でご飯とお風呂のセット券を購入。












ランチタイムは14:30までのところを係りの方のご厚意で用意していただきました。

ありがとうございました。












お腹を満たしたらお風呂で5日分の汗を流して畳の部屋でゴロンと。

荷物を整理して、うたた寝をしてバスの時間までマッタリです。



17:30のバスで上富良野駅へ。












上富良野駅から民宿の最寄り駅の美馬牛駅へ向かいました。













車窓からの山並み。

オプタテシケ山から富良野岳まで見えてニンマリする私でした。




これで大雪・十勝縦走はおしまい。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。




その8(7月1日)へ 2013年6月27日〜7月1日 大雪山〜十勝岳縦走 その9
HOME 山リスト