HOME 雲竜渓谷 山リスト

月日と天気 2007年1月30日 晴れ
場所 日光 雲竜渓谷
行程 栃木県 林道ゲート−雲竜渓谷入口−早川谷堰堤−雲竜渓谷 ピストン
行動時間 6時間10分 (8:15〜14:25)     (参考 地図上のCT −時間−−分)
装備 冬山ハイキング装備
その他 暖冬の影響で雲竜瀑が全面結氷してませんでした。
2008年2月1日の雲竜渓谷レポはこちら。
2008年2月5日の雲竜渓谷レポはこちら。
2011年2月4日の雲竜渓谷レポはこちら。





昨シーズンも計画があったんですが、豪雪で中止でした。(装備が無かったからかな?) 

今シーズンは暖冬で雲竜瀑や渓谷の氷が心配でしたが、仲間が日光警察に確認を取ってくれました。

その結果、「全面結氷では無いものの現地まで行けますよ。」との返答を頂き決行です。






当日は、東武線 浅草発東武日光行き 下り一番電車で日光駅へ7:35頃着。

駅前に集合して先輩の車で現地入り。











準備をして8:15スタート。

林道分岐点。両方にゲートがありますので注意を。

雲竜渓谷は左へ進みます。

この地点に数台駐車できます。登山ポストあり。トイレなし。











8:45 ひたすら林道を登ります。

暑くてだんだんと薄着になっていきます。











8:59

後方は栃木県警が坂道でのチェーン装着の訓練をしています。

その後、雲竜瀑まで訓練で行くそうです。











9:11〜9:23 稲荷川展望台で休憩。













稲荷川展望台からは巨大な砂防ダムも見渡せます。

ここにはベンチと望遠鏡があります。












展望台からのパノラマ。












9:51 洞門岩。分岐点です。

どちらでも行けますが、右側が渓谷に下ります。

警察隊は左へ行きました。それは・・・










タンカーで人を運ぶ訓練のため。かな?











10:01 渡渉を数回します。

こんなに水量があるのは、これも暖冬の影響かな?











10:04












10:37 軽アイゼンを装着。雪が少なくて滑る滑る・・・











10:48 雲竜渓谷入口。

先ほどの林道を来ると、ここで合流です。

ここは広場になっています。










11:02 雲が出てきました。決してあの山に登るわけではありません。












11:04 両脇が氷の世界に。少ないとはいえ感動ですね。












11:08 大きさは・・・この位です。見事に氷が崩落していました。













氷旬かな?












氷柱。












11:21 雲竜瀑。結氷していません。

下部は氷のトンネル状態で、中を水が流れていました。












真冬の光景ではありませんね・・・











氷の色はなんとも神秘的です。













13:07 帰りは林道経由で。












13:56 稲荷川展望台から。女峰山方面は雲の中・・・











来年、暖冬でなければリベンジです。壮大な氷の世界を見たいですね。





2007年1月30日 雲竜渓谷
HOME   山リスト