HOME 雲竜渓谷 山リスト

月日と天気 2011年2月4日 晴れ
場所 日光 雲竜渓谷
行程 栃木県 林道ゲート−雲竜渓谷入口−早川谷−雲竜渓谷−雲竜瀑 ピストン
行動時間 6時間13分 (8:16〜14:29)     (参考 地図上のCT −時間−−分)
装備 一般装備+アウター+6Pアイゼン+ストック
その他 トレースバッチリ!
2007年1月30日の雲竜渓谷レポはこちら。
2008年2月1日の雲竜渓谷レポはこちら。
2008年2月5日の雲竜渓谷レポはこちら。



会社の方から『雲竜渓谷に連れて行って!』と数ヶ月前に誘われました。

初心者から見れば雪山と認識してしまう場所なんですかね?

初心者だけの入谷は危険ですけど・・・


今年1月は寒波である程度の寒さがあったので期待しての決行です。

しかしこの日は3月頃の気温との事。

歩いていても寒さを感じる事は少なかったです。





東武日光駅まで朝一番の電車で向かいました。

そこから車で現地へ。












8:16 スタート。

ゲート前へにPスペースがありますが、数台しか停められません。

案の定、この時間では空きは無く、手前の路肩などに皆さん駐車されていました。

私たちも少し戻った路肩に駐車。


この道、工事中は大型車が頻繁に通行するので注意が必要です。

この日は工事も休止中だったので、大型車の通行はありませんでした。


今年はヤマケイに掲載された影響か沢山の人が訪れているみたいです。










8:20 ゲート。

登山ポストがあります。登山ポスト方向の道は堰堤ハイキングコースです。

トイレはありません。

ここでテカテカの路面で滑って見事に転倒!












8:34 約1時間の車道歩き。











9:00〜08 稲荷川展望台(ベンチあり)で休憩。

右側の赤薙山から一里ヶ曽根、前女峰、黒岩の稜線にニンマリ。

あの稜線を縦走したいです!この時期は無理ですが・・・











9:20 展望台から坂が下り気味になります。

途中に砂防堰堤へ下る道が分岐します。











9:28 洞門岩。左は林道、右は河原へ下りる道。

林道は時間がかかりますが安全です。

積雪が多い時、水量が多く渡渉が難しい時は林道を歩きましょう。

ガイド付きツアーなどは、ここまで車で入るみたいです。











9:29 河原へ下って進みます。すぐに渡渉です。

トレースはバッチリ!この日は迷いようがありません。











9:31 気温が高く、氷柱や石が頻繁に落ちていました。

今日の相棒はこの氷柱で感激!していました。

こんなのは序の口なんですけど・・・











9:40 堰堤などを越えるために高巻きします。












9:45 今日の相棒。私のような『山バカ』ではありません。

雲竜渓谷へ来るのが目標だったので次の山行はあるかな?











9:47 渡渉地点が複数ありましたが、自分の歩き易い所を渡りましょう。

ビクビク渡ると滑ります(経験者談)。












9:49 トレースが2本。

河原のトレースを歩いても裏側(点線)で登れます。

その河原のトレースを進むと『早川谷』です。











9:51 早川谷の氷柱。

初めて訪ねた人は目的地と間違えそうです。

ちなみに奥まで進むと早川谷堰堤にぶち当たります。











9:56 高さも無いし氷柱が安定しており裏側も比較的安全です。
(自己責任ですよ!)












行き止まりの堰堤。

堰堤が無い時代の雲竜渓谷は、どのくらいの規模だったんだろう?












10:06 少し戻りコースへ復帰。











10:09 木々の間から早川谷の氷柱群が見えました!

人間も写ってますよ。











10:15 林道合流地点。広く展望台になっており、雲竜渓谷が見えます。

休憩するのにいい場所ですよ。











10:16 休憩もせず雲竜渓谷へ。











10:24 初めて来た人はテンションが上がりますね。

何回か来ていると何かを期待しちゃうんですね。

どうもワクワク感が少ない・・・でも楽しいんですよ!











10:25 奥に氷柱が見えます。











10:26 氷の壁。表面は融け始めていました。











10:35 う〜ん。自然は凄い!











10:41 氷柱の崩落跡。いつ落ちたんだろう?












10:45 雲竜瀑の一番下。

今日は巻いて1段上に進みます。











10:51 道幅が狭いので滑落注意です。

この日は滑落者がいました。軽い怪我ですんでいましたが・・・











10:54 雲竜瀑。

時折、氷や岩が落ちてくるので怖くて近寄れませんでした。











10:54〜11:52 ここで休憩!

青いウェアの方の近くに鹿の亡骸があります。











11:39 Y字峡方面の壁にも氷柱がびっしり。

久しぶりにゆっくり休憩しました。

帰りも同じルートを辿ります。











12:02 サクサク下りるとアッという間です。











12:07 帰りは広角レンズで撮影しています。

ただ腕が伴わないので表現力がイマイチです・・・























※この行為は相当な危険を伴います。

氷柱の崩落、落下で直撃を受ければ最悪の事態になります。

すべては自分の判断と責任で決断してください。












12:14 同じ様な写真ですみません。











12:19











12:22 日が射さなくなると急速に気温が下がりますよ。
























氷の表面のボコボコ感が面白かったです。











12:29 自分的には氷の状態は良かったと思います。

自分の過去レポと比べてですけどね。

贅沢を求めたらキリがありませんからね。












12:38 さようなら、雲竜渓谷!












13:29〜53 稲荷川展望台から女峰山方面。

ここでコーヒータイム。

もし砂防堰堤が無かったら・・・どんな渓谷だったんでしょう?

きっと素人では足を踏み入れる事はできないでしょうね。








14:26 ゲート着。







冬限定の楽しみ!

林道でのアプローチが長いのが疲れますが、

それを含めて仲間との会話や展望を楽しみながら歩くはいいものです。

来年も楽しめるかな?




2011年2月4日 雲竜渓谷
HOME 山リスト