観光はこちら。
朝4時30分起床。
5時少し前に前日に頼んでおいた、朝のお弁当と昼のお弁当をもらいました。
本当は海抜0mからスタートしたいのですが、
初利尻&夕方のフェリーで稚内へ行かないといけないので、
登山口近くの野営場まで宿の方に送ってもらいました(感謝です)。
※利尻山にはスタート地点にトイレがあるだけなので、必ず携帯用トイレを持参して下さい。
使用済みは下山時に回収ボックスに入れましょう。
5:08 野営場で準備とトイレを済ませてスタート!
ここから甘露泉までは遊歩道になっています。
5:20〜30 美味しい水を目当てに朝から数人いました。
ここで水の補給。もちろん自分の体にも補給!
(フェリーターミナルの甘露水は何だろう?)
そのすぐ上が3合目です。あずま屋もあります。
ここに標高270m、頂上まで5590mの案内があります。
5:31 ポン山・姫沼ハイキングコース分岐。
5:32 乙女橋。
5:38 しばらくはハイキング気分で気楽に歩けます。
道端にはツバメオモト、マイズルソウなどが咲いています。
5:58 4合目、まだまだハイキング気分!
気分は最高!気持ちいいです!
この辺りから木々の高さが低くなってきます。それと同じくして風が強くなってきました。
この日の午前中は強風!休憩していると寒いくらいでした。
6:25〜37 5合目で休憩。
6:26 振り返ると礼文島とポン山、それに写真ではわかりませんが利尻空港も。
ここで10分強の休憩。山頂は見えないし、まだ先は長いですからね。
5合目前後からは傾斜も少しきつくなり、ダケカンバのトンネルを歩いているようです。
風の強さも相変わらずで、良くとれば汗だくにならなくていいのですがね。
6:55〜7:00 6合目。
確かに見晴らしはいいですよ!礼文島、ポン山、鴛泊の町が見渡せます。
ハイマツ、ダケカンバのトンネル?を進みます。もうハイキング気分ではありません。
木々の枝が当たるので長袖で登ったほうがいいですよ。
この辺からザゼンソウを良く見かけました。
7:15〜20 7合目。
まさに7曲がり、ひたすら登ります。
見晴らしのいい場所で振り返ったり、花々を見て気を紛らわすと登りやすいかな?
オオバナノエンレイソウが満開でしたよ。
7:24 途中に標高940m、山頂2690mの看板があります。
7:45〜55 第2見晴台へ到着。それを示す看板は無かったような・・・?
第2見晴台から見た姫沼。
強風のため、岩陰に隠れながらの休憩でした。山頂はまだまだ見えません。
あともう少しで長官山!
8:10〜15長官山からの山頂!気合を入れなおしてがんばるぞ!
でも避難小屋までは、ちょっとの登りと下りなので・・・勝負は避難小屋から先ですね。
8:25〜30 避難小屋で小休止・・・小休止が多すぎかな・・・
9合目に向けてこんなところも・・・頭上に注意!足元に注意!
この少し先が9合目ですよ。
私、この頃は写真を撮る余裕が無くなってます・・・ひたすら登ってます!
8:58〜9:02 9合目!
写真でもわかるとおり、ここからが正念場!(いままでも十分にきつい?!)
ここは見晴らしのいい広場になってます。
ここでこの日、初めて下山者に会いました。
1人で下りて来た方に「上に誰かいますか?」と聞いたら、
「誰もいませんよ。がんばってください!」と。
今、行けば山頂を独り占め!
俄然、力がわく私でした。相棒はどう思っていたのか・・・?
9:12 途中のエゾエンコグサの群落は見事でした。
9:16 岩の間を抜けて行くところも・・・
この辺一帯はエゾエンコグサが多々咲いていました。
9:21 沓形分岐手前の登り。歩きずらいですがコースを外れないようにね!
9:25〜30 沓形分岐です。
ここからは足元に注意!力まかせに歩くとズルズル後退します。
ゆっくりあせらずに歩きましょう。
安易に草の上に乗らないように!それは高山植物ですからね。
ここまでえぐれているとは!
登山者の影響と風雪でこんなになるんですね。
ここをぬけると・・・また斜面がまってます。
山頂も目前!のようですが・・・はやる気持ちを抑えて一歩一歩確実に!
これを登ると・・・最後の登りがまってます。
9:51〜1045 山頂!
誰もいません!独り占めです!最高ですね!
シーズンには人がいっぱいいるんでしょうね。
山頂からの眺め。
南稜
ロウソク岩
オタトマリ沼
姫沼とペシ岬
礼文島
それに肉眼では北海道稚内方面が見えました。
写真ではかすかにしか写りませんでした。
山頂に10:45までゆっくりして下山。
去りがたく、でもフェリーで稚内へ行かなくては・・・
山頂での時間はあっという間でした。
ちなみに山頂から携帯電話(ドコモ、ボーダフォン)が使えます。
11:00〜10 沓形分岐で残雪確保のため休憩。
何故?相方がビールを冷やすためです。
11:30〜40 9合目で登りの人をお話。
その方は避難小屋に泊まるそうで、この日は夕方まで山頂で過ごすそうです。
翌朝は朝日を見にまた登るそうです。(いいな〜)
12:00〜33 避難小屋で昼食。
相方は冷えたビールを美味そうに飲んでいました。
12:40 避難小屋から長官山へ向かう途中で。
12:45、長官山で再度、振り返り山頂を眺めたらもう下るだけです。
12:58 第2見晴台。
12:18〜30 7合目で休憩。
6合目、13:43。
5合目からの礼文島。
13:58〜14:18 5合目で休憩のついでに飛行機の着陸を見ました。
14:38 4合目。
14:58〜15:05 3合目でお土産の甘露泉を確保。
15:40 利尻温泉で汗を流して港へ向かいました。
17:30発で稚内へ。
さようなら利尻山。また来年!
稚内で観光組と合流して今日の反省会。
お宿は稚内サンホテルです。
観光はこちら。