HOME 北アルプス縦走 その2 山リスト
その1(8月19日)へ その3(8月21日)へ




縦走2日目。

この日は三俣蓮華岳キャンプ場まで歩きます。

前日に同僚とどらかが遅れても小屋前を4:30出発で約束。

3:00過ぎに起きて朝食をとり撤収作業。





4:25 テン場を出発。遅れました・・・





4:41 太郎平小屋。

前方に歩くグループの明かりが確認できたのでそのまま進みます。





4:48 太郎山へ寄り道。

同僚が寄っていればここで追いつく予定でしたが寄らずに進んでいました。

縦走装備のザックは重くなかなか同僚との距離が詰められない。

急いで体力が消耗してもいけないのでマイペースを維持して進みます。





5:15頃 やっと合流。





5:30〜40 休憩。












5:45 周りはガスが多く展望は利きませんでした。

でも涼しくて歩きやすかったです。











5:53 北ノ俣岳への登りはお花畑が広がっていました。
























真夏なのにハクサンイチゲ、イワカガミ、アオノツガザクラ、チングルマなどが咲いていました。

この辺りは雪解けが遅いんでしょうね。























6:07 神岡新道分岐。












6:13 北ノ俣岳山頂。

真っ白な山頂は当然展望は無し。

そのうえ稜線上は岐阜側からの風が強く寒いので風の当たらない場所まで移動。












6:30〜45 休憩。

私を除き朝食タイムです。












7:19 赤木岳を巻いて通過。












7:23 稜線歩きなのでアップダウンがあります。

危険な岩場などはありません。












7:47〜8:01 中俣乗越を過ぎた所で休憩。

相変わらずガスがはれません。

時折、ガスが流れて少しだけ展望が利くんですけどね。


































8:17 黙々と歩きます。












8:38 後ろを振り返ったら薬師岳!

あっちは晴れていないか?












8:39 その時は突然やってきました。

ガスが流れて黒部五郎岳が目の前に!

「で、でかい!」











8:50 歩いて来た道も見えて何だかウキウキです。












9:05 赤牛岳も見えた!












9:12 見上げるような急登です。

グングンと標高を稼げます!













9:28 振り返るといい眺め!このまま天気が回復すればいいんですけど・・・

気が付けば先頭を歩いていた私です。











9:32 黒部五郎岳の肩。

さあ!あとひと登りです。












9:45〜10:16 黒部五郎岳山頂で休憩。

ガスが晴れる間もあるんですが、なかなかシャッターチャンスが無く展望は撮れず仕舞い。

カールを見下ろしながら軽食で小腹を満たしました。

黒部五郎小舎まで稜線コースを歩きたかったけどガスガスなのでカールコースを選択。

肩まで戻ります。










10:23 時折遠くに見える赤牛岳。












10:25 黒部五郎岳の肩。

赤い屋根の遠くに黒部五郎小舎が確認できました。

『遠いな〜。今日の目的地はもっと先・・・』

『三俣蓮華岳は登るのを諦めようかな?』

『同僚と一緒に太郎平へ戻っちゃおうかな?』

なんて弱気な自分もいたけど、気持ちを高ぶらせて・・・

とりあえず黒部五郎小舎を目指します。



同僚と別れていつものボッチ歩き!












10:36 五郎のカールを下ります。













10:44 カールから見る黒部五郎岳はガスに包まれたままでした。












黒部五郎岳山頂でご挨拶したソロの方が前を歩いていました。

少しお話をしたら、昨日折立から入り今朝は薬師峠からとの事。

そして三俣蓮華岳キャンプ場までと目的地も一緒!

お話をしながら一緒に歩かせてもらいました。














11:39〜52 黒部五郎小舎で休憩。

一緒に歩いていただいている方は、私の大好きな大地北海道の方で毎年北アルプスを縦走しているとの事。
(お名前を聞き忘れてしまったのでHさんと呼ばせてもらいます)

そんな事を知ったら聞きたいことが沢山でてきちゃいます。

『雨竜沼湿原は? 日高の山は? 大雪山いいですよね。などなど』

『北海道には沢山いい山があるのに何故北アルプスに?』なんてくだらないことまで・・・

それは『本州に沢山いい山があるのに何故北海道まで?』と聞かれるのと一緒ですよね。

Hさん、失礼な事まで聞いてすみませんでした。












12:15 小屋からの登りは急登です。

息を切らせながら登りました。

ひとりだったら何回撮影という休憩をしただろう・・・












12:29 三俣蓮華岳は雲の中・・・

薬師峠から歩いて来たので結構足に疲れが溜まっています。

2人で三俣蓮華岳はどうします?と。

一人だったら展望見込めないのと、

何よりトラバース道の甘い誘惑に気持ちが揺らいでいたかもしれません。



話しの中で明日からのルートの事も出て、

私は鷲羽、水晶、赤牛に登って読売新道を下って奥黒部でテント泊ですと。

Hさんは鷲羽、水晶に登り黒部川源流標を見て双六へ。

そこから西鎌尾根で槍へ登り上高地へ下るとの事。

黒部川源流標を見たい私には心揺さぶられるルート。

そして今日は小屋泊との事。

そしてここの喫茶室ではケーキセットがあると。

これには目が輝いてしまった私です。

サイフォンで入れた珈琲は有名なので珈琲は飲みたいと思っていましたがケーキまでいただけるなんて!

でもね、中年男ひとりでケーキセットを頼む勇気が・・・

そこでHさんが一緒なら勇気も何も必要ない訳で

一緒にケーキセットをいただく事にしましたよ!

そうなれば三俣蓮華岳だってへっちゃらです!

そしてこのケーキセットが思わぬ奇跡の再会を演出してくれたんです。

それはもう少し下の方で。











12:56 展望はよくありませんが雲ノ平山荘が見えた!

雲ノ平も行きたいし、高天ヶ原温泉も行きたいし・・・














12:52〜57 黒部乗越で少し立休憩。

この休憩は私の為にあるようなものです。

Hさんは水分補給も行動食も歩きながらでもOKとの事。

私が歩きながら食べたり飲んだりしたらむせてしまいます。



ここは迷わず三俣蓮華岳へ進みました。

先が見えないのでどの位登るか見当もつかないけど30分ちょっとかなと。











13:21 雷鳥発見!












13:30〜34 三俣蓮華岳山頂。

ガスガスで何にも見えません。

でも心は三俣山荘へ・・・ケーキセット♪












13:46 少し下りたらガスから抜けて荒涼とした硫黄尾根が見えました。












13:54 悔しいけど三俣蓮華岳も姿を現した・・・

もう少し早ければ山頂から少しは展望があったのに!












13:57 鷲羽山も見えた!

尾根につく登山道もくっきり見えて

あれを明日テント装備で登るのを考えたら気持ちが萎えてしまいます。

























14:17 山荘までもう少し。

Hさんにアドバイスを受けながらテント場を物色。

良さそうな所に荷物をデポして山荘へ受付に向かいました。











14:25 三俣山荘。

テントの受付をして豊富な水で顔を洗いサッパリ!

Hさんは宿泊の受付をして荷物を置きに部屋へ。












値段は載ってないけどメニューが外にあります。

ケーキセットもしっかりと!












待望のケーキセット♪

こんな山奥でケーキが食べられるというだけで興奮です!

生ビールよりレアですよね。

ケーキで喜んでいる私に更なる喜びがありました!



私の方へ近づいてくる1人の男性。

「0041さんじゃないですか?」

「えぇー?zawadaさん??」



昨年、大雪山〜十勝岳縦走で一緒に歩いたzawadaさんと再会!

zawadaさんの大雪山レポはこちら。

そして北アルプスのレポはこちら。



もう驚きも驚きでした。

この広い北アルプスでお互いの計画も知らないし、ましてや申し合わせもしていません。

zawadaさんは2週前くらいに北アルプス縦走していたのはヤマレコでしっていました。

それもあり短期間で2回も北アルプスには来ないだろうとも。



もう自分のツキをすべて使ってしまったかの様な感じです。

何から話していいのか、何を話していいのか、頭の中はグチャグチャでした。

とりあえず事の経緯を話して、

それからzawadaさんの事を聞いて、

Hさんと出会っていなかったらここには来ていない事も。

ケーキセットの話しが無ければ喫茶室にはいなかったかもしれませんからね。



興奮冷めやらぬ中、zawadaさんは仲間と一足先にテン場へ。

私はHさんとケーキと珈琲を楽しみました。



そしてここでの話の中でダニの話が出まして、

『北海道、特に日高はダニが多いですよね』と。

Hさんは気を付けていても家までお持ち帰りしたことがあるとの事。



そんな話をした矢先に今回の縦走で私はダニを家までお持ち帰りしてしまいました。

この話はレポの最後に詳しく。



そうそうケーキは冷凍物ですが山奥で食べられるんですから美味しいですよ。

サイフォンで入れた珈琲も美味しかったです。

時間があればもう一杯味わいたかったです。





Hさんとはここでお別れ。

半日でしたが楽しい思い出をありまとうございました。

この場を借りてお礼申し上げます。





荷物をデポした場所へ戻ると、な・なんとzawadaさんと同じエリア!

もう偶然とは思えないでしょ?絶対に申し合わせていると?

でもこれ全て本当の出来事なんですよ。

この時は思わず笑ってしまいました。

軽く立ち話して急いでテントを設営。

近くに知り合いがいるだけで今宵は安心して眠れます。







この日の夕飯です。

インスタントの親子丼とサンマの味噌煮とトマト。

そして魚肉カツ・・・

ジャンクなお菓子ですけど、こんなのが山では美味しかったりします。

これをカレーに付ければカツカレー・・・





日没前、お隣さん(zawadaさんではなく)と立ち話。

お話をしていると山関係オールラウンドで楽しんでいる方でした。

沢も、雪山も、岩も。

もうレベルが違いすぎ・・・

いろいろ話していたら私と同じ埼玉在住との事。

それも市町村は違えど隣の市町村。

こんな人と山に行ったら行動範囲が広がるんだろうな〜

と、いろいろ妄想するも自分のお遊びレベルの雪山やトレランでは・・・

現実を直視して落ち込んでしまいました。

Rさん、また何処かでお会いしましょう!




その1(8月19日)へ 2014年8月19日〜8月22日 北アルプス縦走 その2 その3(8月21日)へ
HOME 山リスト