HOME 聖岳・赤石岳・悪沢岳縦走 その2 (9月6日) 山リスト
その1(9月5日)へ その3(9月7日)へ




南アルプス2日目。

今日は百間洞山の家までの予定。

CTは8時間20分。

6時に出ても16時には着くと余裕の考えです。

ペースが速ければ赤石岳避難小屋かな?なんてよからぬ考えも。

プラス3時間10分を考えると5時にはスタートしないとね。



こんな考えで3時起床、5時スタートと決めました。









3:00 起床・・・というか、小屋からトイレへ歩く足音で強制的に目覚めました。











 
朝食はホットサンド 生野菜付きです。

自分なりに急いで片付けをしますが、手際の悪さからいつも遅い・・・

起きてからテント撤収まで2時間はかかり過ぎ・・・

皆さん、何かコツみたいなものを教えてください!











5:21 結局こんな時間にスタートとなりました。

ちなみに小屋泊の方は皆さん5時前にはスタートされていました。












5:25 聖平の分岐手前。

前を歩く方は女性の小屋番さん。

軽装備なので聖岳あたりを往復かなと思っていたら、次にすれ違ったのは中盛丸山の手前でした。

一生懸命ついて行こうとしたんですけど直ぐに振り切られてしまいました。











5:26 光岳方面。虹が出ていました。

























5:43 ひと登りで易老渡(西沢渡)の分岐。













5:55 この時間の前にお兄さんの小屋番さんに抜かれました。

この方とは百間洞山の家手前ですれ違いました。赤石岳を往復だそうです。

機会があったらゆっくりお話をしてみたい方です。

また聖平へ泊まりに来ればいいんですね。












6:01 上河内岳と聖平小屋。

いつかは光岳まで繋げたいルートです。











6:17 森林限界を超えると・・・












6:20 富士山。もっと前から見えています。












6:22〜31 小聖岳。左は兎岳。

青空が広がっていないのが残念!

でも雨が降っていないだけいいのかも。

ちなみに仲間が歩いていた北アは雨と強風で辛かったそうです。












6:33 険しそうに見えますが普通の道です。











6:49 見たとおりに急坂!

前に単独の方と2パーティー歩いています。

この方たちをターゲットにして自分の気力を維持。












7:02 全然傾斜は緩みません・・・

山頂まであと5分位のところで下山の方から、

「もう少しですよ!頑張って!」のエールには力をもらいました。

つらい時の掛け声はうれしいですね。











7:19〜24 聖岳。











そして赤石岳の大きさにニンマリ。

南アルプスの大きさに圧倒される私。

北アルプスも大きいけどそれとは違う感覚。

もちろん大雪山の大きさとも全然違う。

どこのエリアもそれぞれ感動する大きな大きな魅力がたっぷりあり大好きです。












真ん中の赤い点は百間洞山の家。遠い・・・












富士山。










赤石岳がみるみるうちに雲の中へ。

奥聖岳からの展望を楽しみたいのでお散歩。

軽いアップダウンなので晴れていたら絶対にお勧めの散歩コースです。











7:34 奥聖岳。

自分のいる場所がガスに巻かれてしまいました。











赤石岳も山頂はガスの中。












7:47〜8:06 再び聖岳。

ご覧の通りガスガス。

登頂が少し遅れていたら何にも見えなかった・・・

逆にもう少し早かったら楽しい時間が長かったんですけどね。











8:18 聖岳から聖兎コルへは結構な急坂を下ります。












8:26












8:36 ガスは一定の標高まで下ると抜けました。












8:50 コルまでもう少し。











8:55 聖兎コルから光岳方面。光岳も山頂部分だけ雲の中。












結構厳しい登りに見えますが・・・











8:56 巻いていたりして危険な箇所は少ないです。












9:09〜14 兎岳山頂が見えました。

中途半端な場所でしたが休憩。










9:22 こんな場所が出てくると緊張感が保てていい刺激になります。

続くと麻痺して危ないんですけどね。












9:32 急坂!

聖岳からの下りと兎岳への登りで私はドMでは無い事に気づきました。

今思えば登山道が厳しいわけではなく、自分のテント装備を担ぐ体力の無さがヘタレだったんです。

テント装備の重さに負けないように鍛えようかな?











9:38 兎岳避難小屋。水場、トイレはありません。

見た目はボロボロですが内部は新しく造作されているそうです。










避難小屋からは、ひと登りで山頂です。











9:47〜50 兎岳山頂。

ガスガスで展望なし!

山頂で休んでいたご夫婦と少しお話をして先に進みます。











9:59 先に見えるは小兎岳?

ガスが無ければ素晴らしい眺めを楽しみながら歩けるんでしょうね。











10:16〜26 小ピークで休憩。

実はここを小兎岳と思っていました。

我ながらまだまだいけるじゃん!なんて変な自信まで出てきて・・・

赤石岳避難小屋も可能じゃん!とか・・・













10:29 小ピークから少し下ったら次のピークが見えた!

中盛丸山にしては近すぎる!

はい!こちらが小兎岳です。

どっと疲れが出たと同時に赤石岳避難小屋までの考えも無くなりました。












10:36 小兎岳。ガスガスで展望ゼロ。

小ピークで休憩したので通過です。












10:45 一旦、森林限界下まで下ります。











10:50 下ったら登ります。











10:57 ペンキマークを頼りに歩きます。











11:04 中盛丸山まで見た目で自分の予想するルートと

実際のルートがずれるのでモチベーションが下がります。












11:25〜38 中盛丸山山頂で休憩。

だ〜れも居ません。

休憩していると寒くなるのでカッパで調節。











11:48 大沢岳と百間洞山の家の分岐。

迷わず百間洞山の家方面へ。

大沢岳は次回に持ち越しです。











11:56 トラバース状の道を下ります。

狭い道ですが危険な箇所はありません。











12:01 見晴峠。

東海パルプ社有林の看板があります。

小屋も見えてホッとしますが、あそこまでまだまだ歩きますよ。

左上の土の部分がテン場。










12:17 小屋が水を取水している場所。

ここまで来れば小屋はもう少しです。

ちなみに小屋前の沢は汚染されていて飲用不可との事。










12:22 百間洞山の家。












小屋でテン場の受付とカツ丼を注文。

限定2食ですよ!

それに夕飯がトンカツ定食で有名な山小屋!

ここは食べておかないとね。

実はトンカツ定食目当てに宿泊しようとも考えていました。



注文したら『出来上がるまで20分待っててね♪』との事。

はい、はい、美味しいものを食べるんですから待ちます!











1500円とちょっと値は張りますが満足できる量でしたよ。

またここを訪ねる時に宿泊してトンカツ定食かランチでカツ丼かで迷いそうです。

あとから調べたらテント泊でも夕飯が注文できるそうです。

ただし16:00までに受付をしないとダメですよ。(小屋泊の方も)











他のメニュー。













テン場は少し離れています。(5〜10分)

混雑時は場所を指定されます。

この日は私一人だけ。ちょっと淋しいですね。











この日の夕食。

スパゲティ。

ゆで汁にキャベツの千切り、ミニトマト、ミートソース、ケチャップで作ったソースに絡めて食べました。

他人様にはお出しできない代物かも?

自分的には全然OKな味付けでしたけどね。












夕方にはガスも無くなり聖岳が少し色付いていました。

夕方にきれいな山々が見られるとわかっていれば赤石岳避難小屋まで進んだんですけどね。
(強がりで書いています。7時間行動したあとにプラス3時間はやっぱり無理かな?)





この日は星空を楽しもうと思っていましたが、

月明かりで影が出来るほど明るく満天の星空とはいきませんでした。

でもきれいでしたよ!




その1(9月5日)へ 2012年9月5日〜8日 聖岳・赤石岳・悪沢岳縦走 その2 (9月6日) その3(9月7日)へ
HOME 山リスト