HOME 聖岳・赤石岳・悪沢岳縦走 その1 (9月5日) 山リスト
その2(9月6日)へ

月日と天気 2012年9月5日〜8日   晴れ のち 曇り
場所   聖岳 3013m   赤石岳 3120.1m   悪沢岳 3140m   などなど  
行程 静岡県 1日目 聖沢登山口〜聖平小屋(テント泊)
      2日目 聖平小屋〜聖岳〜奥聖岳〜聖岳〜兎岳〜中盛丸山〜百間洞山の家(テント泊)
      3日目 百間洞山の家〜赤石岳〜荒川小屋〜前岳〜悪沢岳(東岳)〜千枚岳〜千枚小屋
      4日目 千枚小屋〜椹島
行動時間    1日目 4時間40分 ( 8:55〜13:35)     (参考 地図上のCT  6時間)
2日目 7時間01分 ( 5:21〜12:22)     (参考 地図上のCT  8時間20分)
3日目 8時間08分 ( 5:10〜14:42)     (参考 地図上のCT  9時間45分)
4日目 4時間36分 ( 5:12〜 9:48)     (参考 地図上のCT  5時間)
装備 テント泊装備
その他 南アルプス南部を堪能。南アルプスの大きな山を全身で感じてきました。



このエリアに決めるまでに色々とありました。

最初は仲間と北アルプス縦走でした。

ルートも私の希望に近いもので高瀬ダム〜烏帽子岳〜水晶岳〜鷲羽岳〜新穂高温泉。

これなら楽しく歩ける!と思っていたら、真逆のルートに変更・・・

ブナ立尾根を登らない裏銀座なんて・・・
(個人的な感情なんですけどね)

それでも最初のルートを少し変更して高瀬ダム〜烏帽子岳〜三俣山荘〜湯俣温泉〜高瀬ダムを予定。

これなら水晶岳付近ですれ違えるかな?と。



でも直前の天気予報で北アルプスより南アルプスの方が予報がいい!

どうせ一緒に行動をするわけでも無いので、あっさり南アルプスに変更。



南アルプスも2つのコースを計画。

・易老渡〜光岳〜聖岳〜易老渡

・椹島〜悪沢岳〜赤石岳〜椹島



そうしたら易老渡までの道が通行止めとの事で易老渡からのコースはボツに。

もう1つのコースに決めたんですけど聖岳は登りたかったので

聖沢登山口から聖岳、赤石岳、悪沢岳と歩く事にしました。



コースが決まれば現地までのアクセスです。

東海フォレストの送迎バスが8:00発なのでこれに間に合うように駐車場に着かなければなりません。

我が家から駐車場までの距離は約300km。

新静岡ICまでは、ほぼ高速なので時間が読めますが、

そこからの一般道が約70km。

通行止め情報や時間帯通行可能情報があり直前まで調べました。










2:30 自宅を出発。

近くのスーパーで朝食と昼食を買って一路静岡へ。










新東名 新静岡ICで下りて一般道を予めセットしたナビどおりに進みました。

ICを下りるとコンビニは1軒しかありません。

井川に向かう県道は山道です!

全線舗装されていますが、すれ違い困難な場所が多々あります。











7:30 臨時駐車場に到着。仮設トイレがあります。

ここから東海フォレストの送迎バスに乗り込みます。

バスはあくまでも東海フォレストが運営する宿の送迎バスです。

バスに乗る時に宿泊施設利用券を3000円で購入します。

この利用券は東海フォレストが運営する宿泊施設で宿泊代金の一部になります。

使わないと帰りのバスには乗れません。
(椹島から送迎バスに乗るには宿泊施設の領収書が必要になります。)

詳しくは東海フォレストのホームページで。



宿泊施設利用券を購入する際に行き先を聞かれます。

この情報が無線連絡で各宿泊施設へ人数が連絡されます。

また東海フォレストの管理する宿泊施設では相互に連絡しておりそれを元に宿泊計画を立てているそうです。
(聖平小屋は東海フォレストの運営ではありません。)





バスに揺られること50分、聖沢登山口に到着。

ここで下りたのは2人。

お互い情報交換をしてご挨拶。

車内では運転手さんのガイドがありました。








8:55 準備をして聖沢登山口をスタート。











9:11 ひたすら蒸し暑い樹林帯を登ります。












木々の間から笊ヶ岳方面の山が見える場所もありました。













9:22 出会所小屋跡。何にもありません。

この標識に『聖平小屋 290分』とあります。

290分・・・あと4時間50分・・・

山と高原地図ではあと5時間20分。

所要時間のかかる方を目安にしておいた方が遅れた時のダメージが少ないかな?












9:25 この辺りからトラバース道で楽チンです。

全然標高は稼げませんけど。(逆に下がっている)











9:41 本当に楽なトラバース道!

時間の無駄とも思える位に続きます。












9:52 この辺りは整備もされているので危険な箇所はほとんどありません。

そりゃ〜脇見をして歩いたり、ふざけて歩いていたらトラバース道なので谷の方へ滑り落ちますけどね。












9:57〜10:07 聖沢吊橋。

上下に揺れます。始めは慣れずに不安定な歩き方でしたが、

途中からは揺れを楽しんで歩いていました。

渡り終えたところで休憩。












10:26 急坂!とはいっても九十九折なので直登ではありません。

たぶん、ここまで最後尾を歩いていました。
(次の送迎バスは登山口に12:40着ですから・・・)

前方に登る人と下る人を発見!

登っている人は、井川観光協会の送迎車で入山された方です。

登山口を8時に登り始めたそうです。











10:52 造林小屋跡。

ここにも標識があり『聖平小屋 160分』です。












11:00 展望の無い道をひたすら登ります。

こうなると前半のトラバース道が恋しくなります。











11:10〜19 何にも無い所で休憩。












11:24 気がつけば少しずつ植生に変化が・・・

詳しい事はわかりませんけどね。












11:28 乗越。聖岳が見える場所。

少し広い場所なのでここで休憩すればよかった!

次の目標地点は水場!

ザックの中から水を出すのが面倒なので早く水分補給をしたかった時間です。











11:48 最初に出てきた水場。かな?

水量は細かったけどペットボトルに溜めてグビグビ飲んじゃいました。

この水場の先にも大きな流れがありました。











11:58 吊橋。

水場からは急な登り下りはなくトラバース気味の道です。












12:02 登山道崩落地点が何ヶ所かあります。

慎重に脚運びをすれば問題ありません。

場所によっては高巻きで登山道がつけられています。












12:08〜17 沢出合で休憩。

























何の花か知らないけど沢山咲いていました。












12:23 岩頭滝見台まで登りが続きます。











豪華な咲き方?をしていたトリカブト。












12:34 久しぶりのテント装備が堪えてスピードが上がりません。

上げる必要も無いんですけど、一旦諦めてしまうとズルズルいっちゃいそうで・・・



岩頭滝見台は先行者が休憩していたので通過。











12:38 濡れていたら滑りそうで怖いです。












12:44 時折見える聖岳は見上げるようです。

まあ3000m超えている山ですからね。











12:45 あと80分!そんなに!!












12:53 滝がよく見える露地。

ここが滝見台かな?












13:05 一部道が付け替えられていました。(たぶん)

ちょっと登って下ります。












13:07 この橋を渡ると平坦な道を歩きます。

沢沿いで泥濘があります。雨の後はドロドロになりそうな予感。











13:19 小屋までもう少し!












橋の上から。











13:35 聖平小屋に到着。













テント場の受付をしてフルーツポンチを頂きました。

これは小屋からのサービス!

セルフサービスなので大盛にしちゃいました。

お替りは・・・?   後の方の事を考えてしませんでしたよ。






















この日の夕食。

カレーとその他いろいろです。

今回の山行で日本茶を忘れてしまい小屋にペットボトルのお茶を買いに行きました。

そうしたらペットボトル500mlは300円。

水にもお湯にも使える粉末緑茶のお茶は700円。(50g)

迷わず粉末緑茶を購入。

山行中、お茶には不自由しませんでしたよ。これゴミが出ないので便利かも!



ここのトイレは小屋から少し離れています。

テントを張る場所によっては小屋泊の方がトイレに向かう足音が気になるかも?

トイレはきれいでした。

水場は小屋前とテン場にあります。




2012年9月5日〜8日 聖岳・赤石岳・悪沢岳縦走 その1 (9月5日) その2(9月6日)へ
HOME 山リスト