HOME 大雪山〜十勝岳縦走 その2 (6月27日) 山リスト
その1(6月26日)へ その3(6月27日)へ




3:00 起床。

北海道の朝晩は寒い!ダウンの上にフリースまで着込みました。











3:39 この日の朝ご飯。

この時期の北海道は3時頃は明るくなっています。

水場が近くにあるのはありがたいものです。

顔を洗えるし、調理の水もすぐに確保できますからね。



今日は忠別岳避難小屋までの予定なのでゆっくりスタートです。

順調に進んだらヒサゴ沼か南沼までなんて思惑もありますが、

天気に恵まれそうなので景色を楽しみながら歩きます。



とは言うものの、どうも出発準備をするのが遅い・・・

パッキングが下手なのかな?











5:17 スタート。












5:24 空気が澄んでいて最高の日になりそう!












5:31 裏旭からは登りで始まりますがそんなに苦にはなりません。

小さな雪渓の横断が1ヶ所ありましたが問題なし。












5:35 奥に東大雪の山々、今日は真ん中の高原の端っこを歩きます。右手前が後旭岳。













5:47 分岐。

間宮岳がすぐ近くなのでザックをデポして寄り道。













5:51 間宮岳。通過点の様な山頂。

分岐に戻り北海岳を目指します。















6:01 左奥が北海岳。途中に荒井岳と松田岳がありますが山頂を示すものが無くわかりませんでした。













御鉢平を一望。

ここに下りたら『あの世』へ行っちゃいます。

北鎮岳はまたの機会にとっておきます。(本当は登りたかった・・・)












この日、忠別岳避難小屋で御一緒した千葉県のSさん。

トムラウシ山までお付き合い頂きました。












6:34〜47 北海岳。昨年登った黒岳は小ぶりに感じました。












下の写真と比べてみてください。今年の雪の少なさが一目瞭然です。




2010年6月27日の写真。













8:48 右の山が白雲岳。

今回は登ります!この時点では楽勝と思っています。











キバナシャクナゲとトムラウシ山。












無数のイワウメと後旭岳、旭岳。

今年はお花だらけです。右に左に飽きるほどにお花に囲まれています。

写真の様な大規模なお花畑では無いですが楽しく歩けます。














エゾオヤマノエンドウ












登山道の真ん中にウサギ!

早く私に気づいて逃げておくれ!











7:17 白雲岳分岐手前の雪渓。

ロープが目印として張られています。ホワイトアウトの時は注意が必要です。











雪渓を過ぎるとエゾコザクラがお出迎え。

もっとうまく撮れればいいのですが・・・












7:34 白雲岳分岐。ここに荷物をデポして白雲岳へ。

すでに3つのザックがデポしてありました。

どうせすぐに山頂だろうとペットボトルとカメラだけ持って白雲岳へ。












あれが山頂かな?













山頂と思ったところは間違いでした。

こんな広い火口原があるとは思いませんでした。

ここにGW前後に幻の湖が出現します。

是非とも見てみたいものですが、その頃に大雪山に登るなんて技術不足で無理!

そして山頂も見えました。












7:52 夏道をたどって登ったら道は雪渓の中へ。

急角度の雪渓を登れるわけも無く最後は岩場の迷路に。

おとなしく雪渓の踏み跡をたどればよかったと後悔。












7:58〜8:31 念願の白雲岳山頂。












この展望を見たかった!(パノラマ合成しています)

雪渓の縞々模様は見る価値ありです!












他の方のHPやブログの写真はこんな感じかな?

こっちの方が迫力があるかも?

でも実物を自分の目で見た方が感動的ですよ。












こちらの3名の方はそれぞれ単独で登ってこられたそうです。

昨日は白雲岳避難小屋に泊まられて朝6:30から山頂で展望を楽しんでいるそうです。



左の黒い服の方は、なんと2年前に富良野岳でお会いした方でした。

こんな出会いがあるのは、とってもうれしいですね。



緑の服の方は、こんな天気なら縦走したいけど

この日の夜に飲み会なので下山して、明日にトムラウシ山へ登るとの事。

凄過ぎです!

そこで明日11:00にトムラウシ山で会いましょう!と約束。



いろいろな方と出会える北海道の山に嵌まりそうです!(嵌まっていますね)



会話の中で毎年北海道の山を登っているならこっちに住んじゃいなよ!と。

『収入は半分になるけど、仕合せ度は2倍にも3倍にもなるよ。』

このセリフをこの縦走の中で4、5回聞きました。























この先の山々を頭に焼き付けて白雲岳をあとにしました。

山頂に30分もいたのにあっという間でした。











帰りは雪渓を歩いて下ります。楽チン!












8:55 再び分岐へ。

白雲岳からの下りで、小泉岳から緑岳のルートにチョウノスケソウが咲いているから是非見た方がいいよ!

とアドバイスを受けてそちらのルートへ向かいました。

こちらのルートを楽しんでもこの日の宿泊地の忠別岳避難小屋へ16:00に着くと予想して・・・

白雲岳でお会いした皆さん、短い時間でしたがありがとうございました。

また何処か(北海道)の山でお会いしましょう!




その1(6月26日)へ 2012年6月26日〜30日 大雪山〜十勝岳縦走 その2 (6月27日) その3(6月27日)へ
HOME 山リスト