HOME 十勝連峰縦走 その3(6月18日) 山リスト
その2(6月18日)へ その4(6月19日)へ





11:45 霞んで見えるのは休憩したピーク。











11:55 ハイマツ帯もあります。











12:01 1803Pを過ぎたら、ガスが薄くなって青空が!












12:20〜40 上富良野岳山頂。

十勝岳と右手前は上ホロカメットク山。











上富良野岳から十勝岳温泉へ下るルートがあります。

エスケープルートとして想定です。











富良野岳。2時間前はあそこに居ました。












12:47 斜面はイワウメの群落が見事です。












12:50 ホシガラス・・・かな?










12:50 安政火口を望む。下の方には十勝岳温泉や登山道も確認できました。

朝、晴れていたら今歩いている稜線が見えたんですね。











12:53〜13:13 上ホロカメットク山。

ここでこの日、2組目の方と出会いました。

2人組でしたが、1人は地元の方で十勝岳温泉から十勝岳ピストンで山歩き。

もう1人は神奈川県からの方で望岳台〜美瑛岳〜十勝岳〜望岳台の予定が、

十勝岳山頂での出会いで、十勝岳温泉から望岳台まで送ってもらえる事になり縦走しているそうです。


ここで美瑛岳方面の情報をいただきました。感謝です!












13:15 上ホロカメットク山から少しで上ホロ避難小屋が見えます。











13:22 一晩お世話になる小屋に到着。

きれいに使われている小屋です。うしろの建物がトイレで使用した紙などは持ち帰りです。












この日の水場は、小屋前の雪渓を渡った箇所。

上ホロカメットク山のトラバース道を流れる融雪水を使いました。










小屋内部。2Fもあります。











14:34 昼食後、時間がたっぷりあるので十勝岳へ。












14:42 正面の山が三段山。地元の方が時間があったら是非との事。

富良野岳〜十勝岳の展望が素晴らしいそうです。











14:43 荒涼とした道。強風時は滑落注意です。











14:46 大砲岩から三段山への道は通行止。

良い子は突撃しちゃだめですよ!











14:55 なかなか近づかない十勝岳・・・

違います・・・

私がキョロキョロしすぎて歩が進まないだけです・・・

これも違う・・・

疲れて身体が動かなくなっているのが正解!











15:02 登るにつれて岩がゴロゴロしています。











15:15〜43 十勝岳山頂。

情報として聞いていましたが、沢山の虫が!

幸いにも刺されたり、噛み付かれたりは無いのでよかったですが・・・





では山頂からの展望をどうぞ。











前十勝と62U噴火口方面。











富良野岳。











美瑛岳。山頂は左の一番高いところ。











手前は美瑛岳。奥には大雪の山々。











大雪山系は、まだ雪が多いです。でも行きたい!歩きたい!










トムラウシ山のアップ。十勝連峰から道が続いています。

いつかは歩きたいコースです。











15:45 十勝岳を下りはじめて、この日のコースを一望。

こんな素晴らしい眺めを独り占めですよ!

登ってよかった〜





16:30頃、上ホロ避難小屋に戻ったら、2人組の方が小屋前にいました。

宿泊者かと思ったら、工事関係者で小屋に何か設置するための調査だとか。

この時間から下山して行きました。

結局、この日の小屋は私だけの貸切になりました。











18:41 夕食後の散策。

小屋内では携帯(docomo)は不安定。ほぼ圏外でした。

稜線にあがると通話も可能!











18:56 小屋の位置は、山と高原地図2009年版では稜線から離れている感じですが、

ご覧の通り稜線からすぐの場所に建っています。



携帯のワンセグが映るので天気の確認。

明日の予定を自分なりにまとめて20時過ぎに就寝。




その2(6月18日)へ 2010年6月18日 十勝連峰縦走 その3(6月18日) その4(6月19日)へ
HOME 山リスト