HOME | 羅臼岳 | 山リスト |
前日の行動はこちら | 7月4日 斜里岳へ |
月日と天気 | 2007年7月3日 晴れ |
場所 | 羅臼岳 1661m |
行程 | 北海道 木下小屋−オホーツク展望台−極楽平−羅臼平−羅臼岳 ピストン |
行動時間 | 9時間46分 4:45〜14:31) (参考 地図上のCT 8時間20分) |
装備 | 一般装備 |
その他 | 北海道3連発 第1弾。 天気に恵まれて気持ちよかったです。 |
3時半頃には皆さんも起きてきました。
各自、朝ごはんを食べて、トイレを済ませて出発。
トイレが少ないので順番待ちになると大変かも・・・
(トイレがあるだけいいですよね。)
4:45 木下小屋を出発。予定より30分は遅いかな・・・
5:14 始めは背丈の高い樹林帯です。
5:16 『ヒグマ出没多発区間』の看板。
確かに蟻が沢山いました。
巨体が小さな蟻を食べるなんて半信半疑。お腹いっぱいになるのかな〜?
5:23〜5:30 オホーツク展望台。展望はイマイチです。
オホーツク海が見えるので名前に偽りはありませんが・・・
オホーツク展望台のお立ち台!?足元には蟻がいっぱいいます。
5:59 650m岩峰。
この場所が岩峰!?じゃありません。岩峰へは踏み後があります。
ヒグマ危険地帯から脱出・・・?そんな訳ありません。
この先も居そうな気配ムンムンです。
6:21〜6:41 弥三吉水。
ゴックン、ゴックン飲んじゃいましたが、大丈夫なのかな?エキノコックス・・・
6:50 極楽平。この辺りは平坦で歩き易いですよ。
極楽平から羅臼岳が見えます。
7:07 最初の雪の横断。合計3回横断します。滑落注意!
7:12 仙人坂。
7:20 オホーツク海と知床五湖。
7:34〜7:42 銀冷水。
7:54 大雪渓にワクワクでしたよ。
一応、軽アイゼンを持ってきましたが、気温が高く雪はグズグズだったので使わずに登れました。
8:02 大沢入口。
8:10 雪渓上部の踏ん張りどころ。
新弟子君と、「ここは板が欲しいね!」を連発です。
8:28 大雪渓を登りきった場所から。羅臼平はもうすぐです。
8:35〜8:54 羅臼平。羅臼岳が大きく見える・・・
羅臼平にはテン場があります。トイレ・水場はありません。
木下弥三吉翁のレリーフ。
フードロッカー
9:13〜9:25 岩清水。冷たくて美味しい水でした。
9:35 小雪渓。
9:43 小雪渓通過後は岩・岩・岩です。
9:56 山頂直下です。
9:59〜10:38 羅臼岳山頂。
羅臼湖。右の一番奥は斜里岳。
三ツ峰方面。硫黄山までに縦走してみたいけど・・・
北方領土も見えましたよ!
パノラマは未対応。
平日なのに山頂はたくさんの人がいましたよ。
さて、下山です。
10:49 下りは慎重です。
11:20〜12:00 羅臼平で昼食。パンにハムと野菜を挟みました。
羅臼平から見た北方領土。
12:03 ハイマツ帯。
大雪渓は、尻セイドにも挑戦。グズグズであまり滑りませんでした。
12:31 銀冷水。
12:47 仙人坂。
12:57 マウンテンバイクを押して登ってくる人に出会いました。
聞くと週1くらいで登っているとか・・・
13:01 極楽平 上部標識。
13:08 極楽平 下部標識。
13:15〜13:25 弥三吉水。
13:56 オホーツク展望台。
14:31 木下小屋。
下山後、木下小屋でバッチを購入。
移動前に場所は『ホテル地の涯』 日帰り500円で汗を流しました。。
ここには無料の露天風呂があります。
入りたかったのですが時間が無く断念!
身体を洗っている時に事件が・・・
な・なんと、足首に虫刺されの跡が!ダニに刺されていました。
これが腫れてきたら病院へ行かないと・・・
数日間、痒みがありましたが気がつけば治っていました。
汗を流してサッパリしたら一路、斜里市街へ。
国道334号沿いにスーパーがあります。
私たちはAコープで食材をGET。
知床斜里駅近くには、道の駅があります。
買い物が済んだら斜里から清里町に向けてGO。
清里町観光協会は17:00までです。ここで清岳荘までの道順を聞こうと思ったのですが・・・
不安でしたが、標識(少ないけど)が出ているので迷いませんよ。
道は途中からフラットなダート。その後、舗装になったら清岳荘に着きます。
清岳荘には18:00頃着きました。
今日の夕食は焼肉!
美味しい肉、そうでもない肉・・・
でも見た目はすご〜く美味しそうでしょ!
清岳荘のテラスからは斜里町の夜景も楽しめます。
この日、清岳荘に泊った人は8人。
私たち4人で個室対応していただけました。
清岳荘の水は飲めません。各自で用意しましょう。
清岳荘 1泊素泊り2000円。寝具貸し出しあり 一組300円。
宿泊者は駐車料、トイレ使用料込みです。(2007年7月現在)
夜、テラスから満天の星空が見えました。但し、虫が多いです。夏だから当たり前か!
前日の行動はこちら | 2007年7月3日 羅臼岳 | 7月4日 斜里岳へ |
HOME | 山リスト |