十字峡で休憩して後半戦に突入。
8:15道は続くよどこまでも・・・
8:18 ここで火照った身体にシャワーを浴びます!
もう濡れるのを覚悟!
足元は滑りやすいので確実に。
そして万が一に備えて番線(針金)で確保しながら。
落ちたら下まで行っちゃいます。
この日は水量が少なかったので歩きやすかったです。
8:22
整備されている方に感謝です。
8:33 緊張する道ばっかりではありません。
8:41 紅葉したらきれいな場所なんだろうな〜
8:51 黒部川近くまで高度を落とすと・・・
8:56 白竜峡の始まり。
8:59 白竜峡はすれ違いが難しい区間が多いです。
9:01 ワクワクしている自分です。
9:01 白竜峡はすごく魅力的な場所です。
慎重に歩かないといけないけど、どうしても写真を撮りたくなります。
9:05 歩いて来た道を振り返って。
9:16 紅葉もチラホラと。
9:18
上部は紅葉♪
9:23 黒部別山沢出合。
この前後から黒部ダムからの登山者とすれ違いが多くなりました。
阿曽原へ向かう人。
9:30 高巻き。
9:32 通過して・・・
下を慎重に素早く通ってしまいました。(下は崩落の危険があります。)
9:34 前から来る人を事前に察知して安全な箇所で待ちます。
時にはわからず出合頭も。慌てずどちらかが戻りました。
9:43 残雪が口を開けてお出迎え。
当然中には入りませんよ。
吸い込まれないように(笑)
9:51 この日はカップルが多かった気がします。
男が誘うのか? 女が行きたいと言うのか? どっちなんだろう?
ちなみに私の同僚(男)は絶対に歩かないと言っていました。
9:57 新越の滝。
10:08 高度感の無いエリアです。
10:17 ちょっと歩きずらい。
鳴沢小沢。ナメ滝の全貌は見えない。
鳴沢小沢のナメ滝が少しだけ見える場所があります。
10:20〜27 休憩。
まだまだすれ違う人がいます。
阿曽原には何時頃を予定しているんだろう?
10:41 高度感ゼロ。でもまだまだアップダウンはありますよ。
谷間から見上げる青空と紅葉もいいね〜
10:55
11:00 マークに従い歩いていきます。
11:06 内蔵助谷までもう少し。
11:15 黒部の巨人(丸山の東壁)
11:19 内蔵助谷の分岐。
さてラストスパートです。(スパートはかけないけどね)
11:27 どこを見ても見飽きない黒部渓谷。
正面には針ノ木岳。
11:36 振り返ってもいい眺め♪
11:58 黒部ダムが見えた!
ゴールはもう少し・・・
なんですけど、この先に試練が待ちうけております。
12:02 観光放水の飛沫が飛んできます。
板の橋を渡り対岸へ。
急坂に息を切らせながら登ります。
大した高低差ではないけど汗が噴き出る!
一歩一歩進むだけ。
登ると立山。曇っていてちょっと残念。
ロープウェイからの紅葉がきれいそう。
下ノ廊下を歩いて来たこの時は黒部別山の方が魅力的に感じてしまいました。
12:31 ここを入ると黒部ダム駅への近道です。
そして入ってすぐの場所にトイレと洗面所があります。
ここのトイレで着替えて顔を洗いサッパリして切符売り場へ。
写真は載せませんが入ればわかります。
切符を買って、ハイサイダーでのどを潤し13:05発のトロリーバスへ乗り込みました。
扇沢からは 特急 長野行き で長野へ(2600円)。
今回は長野で高速バスへ乗換ですが、
扇沢からのバスは長野駅東口へ到着、乗り換え時間15分で善光寺口の西武バス乗り場へ。
バス停近くの切符売り場(長電バス)で切符を購入。
(2600円 但し時期、便により変動します)
隣のローソンで食材を購入。
数分で西武の高速バスがきて慌ただしく乗り込みました。
忙しかったけどロスなく乗り継げたのはラッキーでした。
関越道 川越的場BTで下車し、電車を乗り継ぎ帰宅しました。
この時期にしか歩けない下ノ廊下。
本当に楽しく歩く事ができました。
今回は欅平から歩きましたが、機会があれば黒部ダムからも歩いてみたいです。
おそらく今回感じた雰囲気とは全然違うと思います。
今回、新しい装備としてヘルメットを使用しました。
身長180cmの自分はヘルメットを強打する事3回。
強打にならなかったのを含めると7,8回ありました。
頭上と足元に気をつかうので長身の方は必修アイテムだと思います。
落石の危険もありますしね。