HOME 空木岳 その2 山リスト
その1へ





9:05 空木岳を出発。

さあ!木曽駒ヶ岳まで頑張るぞ!!と、心の中で気合を入れていました。

口に出す言葉は『千畳敷まで!』でした。












9:07 まだ登った事の無い御嶽山。

さすがに遠い山なので足が遠のいているのが現状です。













9:10 鎖が設置してある岩場を急降下。













9:15 まさかこんなに険しい場所があるとは・・・

稜線上は気楽に歩けると思い込んでいた私です。

これではタイムを縮める事が出来ません。













コースタイムを気にしながらも展望は楽しんでいます♪

南駒ヶ岳も堂々としていてあちらにも足を向けてみたい!












こんな所を下りてきました。












9:23 眼下に木曽殿山荘が見えました。

すごく下に・・・

これを登るのも嫌だけど下るのも嫌。

下ったら東川岳へ急登!











9:27 第一ピーク。

第二は何処だったんだろう?












9:42 まだ下ります。

目の前の東川岳より低くなったのに・・・













9:49 木曽殿山荘。

何の偵察もせずに通過。












見上げるような急坂です。

無茶苦茶気持ちが萎えましたが、戻る選択は無いので登ります。

ドMな私にはご褒美的な登りかな(笑)












10:03〜14 東川岳山頂まで歩けずに力尽きて休憩。

こちらから見た空木岳も堂々としています。












10:22 東川岳山頂。

360度の展望が広がっています。

休憩するにもいい場所です。でも10分前に休憩している私は通過。















裾野が大きく広がる御嶽山。














10:30 次は熊沢岳へ向かいます。

見えている山は熊沢岳ではありません。












10:48 3つの並んだピークが熊沢岳。

そして稜線上に大滝山、檜尾岳も。

肉眼では檜尾避難小屋も確認できますよ。












振り返れば空木岳、南駒ヶ岳、越百山。

向こうの縦走路に足を踏み入れるのはいつの日だろう?













10:57 縦走路はハイマツがうるさい所もあります。

マツヤニで汚れるので古着で歩いた方がいいですよ。












11:15〜24 熊沢岳まで届かず休憩。

登れば下るの繰り返し・・・

縦走路の宿命なんですけど、結構疲れが溜まってきたかな?











11:35 熊沢岳。













南アルプスを一望。富士山も見えています。















次の目標地点は檜尾岳なんですが、大滝山の存在が大きいです。

空木岳からここまですれ違って人はそこそこいましたが、

同一方向へ進む人は1人だけ追い抜きました。

やっぱり千畳敷からがメインなんですね。














11:37 こっちにも熊沢岳の柱。















三ノ沢岳や三ノ沢カール、木曽駒ヶ岳、宝剣岳とこの眺めは最高!













11:50 秋の気配を感じながら・・・何て思えない位にハイマツが邪魔!












11:56 一瞬、道が無くなったと思ったら真下に足場がありました。

同じように感じた方がいるらしく、踏み跡が四方にありました。












11:59 この辺りはハイマツと岩でシングルトラックが多くすれ違いが多く大変です。














12:14 熊沢岳も大きな山。














12:25〜34 大滝山。檜尾岳手前のコルを見て戦意喪失。

この時点で木曽駒ヶ岳までの縦走は無理とほぼ確信。

遅くてもこの時間に檜尾岳を通過していないと・・・












12:50 檜尾岳。

大滝山からは思いの外、近い感じがしました。

急にガスが出てきて展望が少なくなって残念。

ここも360度のパノラマが広がっているのにな〜













檜尾避難小屋。その先に檜尾尾根のルートが続いています。

木曽駒ヶ岳に行けないのならここを下りようとも考えましたが、

千畳敷へ下りた方がCTが短いしロープウェイがあるので千畳敷へ向かいます。












13:01 標高差200mを下ります。











13:11 さて今度は濁沢大峰まで登ります。














13:19 見えているピークは目標のピーク(濁沢大峰)ではありません。

今回の縦走では何回も同じ思いをしました。

逆に歩けばそんな事はないのかな?












13:33 檜尾岳で上がってきたガスも徐々に少なくなって再び好展望!















13:44〜53 濁沢大峰。

この時間に極楽平に着いていれば余裕で木曽駒ヶ岳まで歩けたんですけどね。













さて島田娘を目指します。















14:08 歩いて来た稜線。

ゆっくり眺めていたくなる山並みです。














たぶんあのピークが島田娘・・・

なんで山の名前が島田娘なのか?

帰宅後に調べたら山の斜面にできる雪形からきているそうです。

雪形の形が「島田髷の着物姿の娘」の形なんだそうです。












14:23 右の登山者はこの日2人目の同一方向へ歩いていた人。



この辺りで両太ももに違和感を感じるようになりました。

攣りそうな感じ・・・

でもあと少しなのでゆっくり歩いて前に進みます。













三ノ沢岳は週末でも人が少なそうな山。













関東からは遠い存在の御嶽山。













14:41 島田娘。通過点のようなピークです。














このまま水平に道が付いていれば簡単に木曽駒ヶ岳まで歩けるんですけどね。

途中に宝剣岳があるので無理。













振り返ると空木岳が遠い山になっていました。

この展望もここで見納め。













14:49〜55 極楽平。

木曽駒ヶ岳まで足を運べないのは悔しいけど楽しい縦走ができました。

次回、中央アルプスを歩く時は木曽駒ヶ岳から越百山の縦走にチャレンジしたいです(妄想登山になるかな?)












15:06 ロープウェイ乗り場まで整備された道を歩きます。













15:13 ロープウェイ乗り場。

人の多さにビックリ!

それでもロープウェイの整理券は発券されていないので空いているのかな?

ロープウェイはピストン運転していたので20分くらいの待ちで乗れました。

ただ切符売り場がわからず建物内でプチ遭難・・・

係りの人に聞いたら改札口手前との事。

列に並び改札手前で切符を購入。

この時は列がちょうど止まったのですんなり列に戻れましたが、

もし列が動いていたら割り込みする感じになるので戻りずらかっただろうな〜



満員のロープウェイに乗り7分の空中散歩。

身動きがとれないので展望なんて楽しめませんでした。

バスは管ノ台までは臨時便も出ているので比較的余裕がありました。



バスに乗ったら爆睡!

何やら車内が賑やかなので目を開けてみると車道を横切るカモシカ!

その次は猿の群れ!

ボケボケしていた私は写真を撮る事もせず眺めているだけでした。










16:25頃 菅ノ台に到着。

さてタクシーで池山林道の終点まで行こうと思ったら客待ちタクシーは無し・・・






16:31 歩く決心をして歩きはじめたら空車タクシーが反対車線を通過・・・

ツキの無い時はそんなもんだと思い、

「今日は絶対にタクシーに乗らない!」

と決めて再スタート。

それでもタクシーへの未練があったのか考え事をして歩いていたら道を間違える始末。

少し道を戻り地図で現在地を確認して正規ルートへ。

スキー場入口にハイキングコースの案内板がありましたが、

遠回りになりそうなので車道を直進。

車道が左カーズ手前でもう1ヶ所スキー場の入口を入りました。
(チェーンが張ってありました。入ってよかったのかな?)

ゲレンデを少し歩きスキー場の駐車場へ。











16:51 やっと確信がもてる案内板。(スキー場の駐車場内です。)












16:53 樹林帯へ入ります。展望は最後までありません。

さすがにこの時間に熊注意の看板を見るとビビります。



途中まで登山道と遊歩道が頻繁に交差していて迷いそうです。

真っ暗の中を歩いたら苦労しそう・・・












17:22 林道との交差。

千畳敷まで歩いた時点で気持ちも身体も終わっていたので

もうヘロヘロ状態で歩いています。

このあともう一度林道を横断します。














17:44 駐車場分岐。

でもここを曲がると林道終点には行きません。

駐車場への道は廃道ぽい感じでした。












17:47 林道終点。長い1日が終わりました。



ちなみに菅ノ台からここまで標高差500mあります。

林道終点に車を置いたら素直にタクシーを利用した方がいいかもしれません。



駐車場にはタクシー待ちのグループや車中泊のグループ、下の駐車場まで歩く人など

こんな時間なのに多くの人がいるのにはビックリ!

週末の賑わいに戸惑ってしまった私でした。




その1へ 2013年9月21日 空木岳 その2
HOME 山リスト