HOME 棒ノ嶺・日向沢ノ峰・タタラノ頭・蕨山 山リスト

月日と天気 2012年4月19日 曇り のち 晴れ
場所 棒ノ嶺 969m   日向沢ノ峰 1356m   タタラノ頭 1213.5m   蕨山 1033m
行程 埼玉県 さわらびの湯BT-棒ノ嶺-日向沢ノ峰-タタラノ頭-蕨山~金毘羅山~さわらびの湯BT
行動時間 10時間22分 (6:22~16:44)     (参考 地図上のCT 11時間)
さわらびの湯BT6:22→ 白谷橋6:45→ 棒ノ嶺8:29/8:45→ 長尾丸山9:33→  日向沢ノ峰11:16/12:00→ 仁田山12:32
→ タタラノ頭13:22→ 橋小屋ノ頭13:44→ 蕨山最高地点14:08→ 蕨山14:15/14:29→ 中登坂15:35→ さわらびの湯BT16:44
装備 一般装備
その他 単独。久しぶりに長距離ハイキングです。



数日前からの天気予報で冬型の気圧配置との事で

当初予定した会津駒ヶ岳や女峰山を諦めて奥武蔵を歩いてきました。

さわらびの湯から日向沢ノ峰までは過去レポがありますので参考にして下さい。

2010年11月11日 棒ノ嶺・日向沢ノ峰・川苔山



そもそもこんな長距離を歩く必要があるのか?そう思いませんか?

あえて言うなら私らしいでしょ。










4:00 自宅を出発。

車で飯能市経由でさわらびの湯へ。










6:10 さわらびの湯バス停に隣接する砂利の駐車場へ到着。

売店(営業時間外)、トイレがあります。










6:22 スタート。

予定では6:00スタートで計画していましたが遅れた・・・

CT11時間だから18時には戻れると・・・

いつものことで休憩時間は考慮していません。

でもザックにはホットサンドの具材が入っていますよ♪

ギブアップしたら安全?な林道を歩けばいいと考えです。











6:35 有間ダム。

奥の山並みを歩きます。本当に行けるの?












6:45 白谷沢コース登山口。

近くに駐車スペースがあります。

白谷の泉は勢いよく出ていました。











7:02 初めは沢の音を聞きながら山道歩き。

沢は下の方です。のっけから沢歩きを期待してはダメ!













7:07 新緑と滝。ブレてる~












7:13 沢の中を歩きます。

この日はそれほど濡れていなかったので歩きやすかったです。












7:15 楽しく歩ける区間♪











7:20













7:36~46 休憩。

写真にはありませんが途中に滝があったりして歩いていて飽きません。

凍結時期と雨上がりは滑りやすいので注意してくださいね。












7:51 林道に出ると東屋があり、先に階段が続いています。

登りが一段落して進路が90度変わると

少しの距離ですが一息つける道になります。











数株でしたがカタクリの花が咲いていました。











9:01 岩茸石。











9:20 権次入(ゴンジリ)峠。

広くベンチもあり休憩できます。峠からは都県境を歩きます。

ここから棒ノ嶺までの尾根通しの道は植生回復の為に通行止め。

すぐ脇の植林帯を歩きます。











8:29~45 棒ノ嶺山頂。

山頂は広く東屋やベンチもあります。

この日は北風が強く寒かった~











遠くの山や都心は見えなかったけど、これから行こうとしている山々は見えました。

奥の中央が武甲山でその左が大持山。武甲山の手前が蕨山。












山頂は誰もいなくて貸し切りでした。

青空も出てきて桜も少しだけきれいに見えたことで満足!

※2013年5月12日(日)はトレラン大会があるそうです。
予定をされている方はご注意ください。











9:02 槙ノ尾山はピークらしからぬ山頂です

ここからエスケープルートとして下れます。











9:11 歩きやすい道が続きます。

数年前の秋に歩いた時は落ち葉で道が覆われている場所もありましたが

この日は道もハッキリしていて迷いそうな箇所はほとんどありませんでした。

脇にはカタクリの葉があったんですが花は少なかったです。

もう花の時期は終わっちゃったのかな?












9:19 新緑と山桜。
























9:24 長尾丸山分岐。

明確な分岐表示はありません。











9:33 長尾丸山は展望はなし。












9:45 木々に葉が無い時期はアセビの木が目立ちます。

花も付いていますが多くはありませんでした。











10:03 クロモ山手前の急坂から振り返ると歩いてきた山々が見えます。











10:09 クロモ山も展望なし。

赤テープに山名が書かれているだけで通過点のようなピークです。











10:13 アカヤシオが咲いていました。

沢山は咲いていないけど見られてうれしくなりました。











10:21 山ナシ山も赤テープに山名が書いてあるだけ。











10:24 少なかったけど咲いていました。

群落で咲いているわけではないけど、咲いていると目を楽しませてくれますよね。












10:42~50 鉄塔下で休憩。正面の山に登ります。

見晴らしがいい場所ですが、風の影響をもろに受けます。

土台部分を風よけとして活用。












川苔山方面。












これから進む仁田山や有間山方面。

山腹に林道が敷設されています。






鉄塔から少し進むとエスケープルートがあります。













10:57 日向沢ノ峰までは一気に登ります。











11:01 有間山分岐。トラバース道のようですが、

通行する人が少ないのか踏み跡が薄かったです。











11:14 棒ノ嶺から6km地点。

川苔山方面へ少し進むとピークです。











11:16~12:00 日向沢ノ峰。ここで昼食。













山頂からは南西から北西方面が見えます。

富士山も見えるんですが、この日は見えませんでした。












久しぶりのホットサンド!

コンビニやスーパーで売っているお湯で温めるタイプのハンバーグを挟みました。

とってもボリューム感がありこれ1つで満足!
(パン生地は完全につぶれました)

一つ疑問だったのが熱湯で6分温めの物を、パンに挟んで5分で食べていいもんだろうか?と。

1度加工されているから大丈夫と思って食べちゃったけど。


他にも具材を持ってきたのでオヤツのホットサンドを作りました。





12:00 後半戦に突入です。

有間山方面へは一旦分岐まで戻ります。

そこから『蕎麦粒山』方面へ進むと『有間山』分岐があります。











12:05 有間山分岐。

東京都が立てる道標には有間山の表示は無し。

有間山への道標は右の小さいやつ。












12:11 小さな分岐。

たぶん日向沢ノ峰手前の分岐の道はここに続いていると思います。

そして道は東電の送電線巡視路を兼ねています。










14:11 鉄塔間近。











12:14 向いは前半戦に休憩した鉄塔。

この場所は鉄塔の脚が邪魔だけど360度の展望です。











12:18 途中までは歩きやすい道が続いています。











12:23 林道には下りません。












棒ノ嶺の山並みが一望できる場所もあります。











12:32 仁田山。展望なし。












12:41 有間峠。

登山道の入り口がよくわからないので注意が必要です。











こちらが仁田山、日向沢ノ峰方面の登山口。











こちらがタタラノ頭、蕨山方面の登山口。

林道をこの方向に進むと有間峠です。











12:57~13:05 小ピークで休憩。

ここで本日2人目の登山者とすれ違いました。

蕨山から川苔山へ縦走だそうです。

このエリアは誰にも会わないと思っていたので

ビックリしたのと同時に安心感を感じました。











13:22 タタラノ頭。展望なし。

少し傾斜がありますが休憩できる広さがあります。

ここまで登山道は明瞭、小さなアップダウンは何回もありました。

これから暖かくなると笹薮がうるさくなると思います。












12:30 タタラノ頭からは展望は無いけど快適な道が続いています。

トレランで走っても気持ちよさそうです。












13:44 橋小屋の頭。展望なし。

ここから鳥首峠経由で大持山まで繋げたいルートが分岐しています。

少しずつ歩いた事の無いルートを歩こう。











急坂を少し下ります。












13:56 逆川乗越。

東屋があります。ここまで車で入れそうです。












14:03 防火帯のような道を歩きます。

オフロードバイクのタイヤ跡がありました。

路面が抉られていたのが痛々しかった・・・











14:08 蕨山の最高点。標識はありません。

ここから少し進むと名郷への分岐です。











14:15~29 蕨山展望台で休憩。

360度のパノラマではありませんが、休憩するにはいい場所です。












大持山と武川岳。











木々が少し邪魔だけど歩いてきた稜線も見えます。












ほんの少しだけ林道を歩きます。

間伐作業用の林道かな?逆回りだと登山道への入り口が分かりづらいかも。











14:48 藤棚山。至って展望は望めない道です。

季節が進むとほとんど展望が無くなりそう・・・












15:03 新緑っていいですよね。

淡い黄緑、ちょっと濃い黄緑、緑、薄紫など

いろいろな色があって大好きです。










15:10 川苔山、日向沢ノ峰が見える場所。

いや~よく歩いたもんだ!

まだゴールではないけど思わず感心してしまう自分でした。











15:14 大ヨケノ頭。

エスケープルートがあります。

ここから少し進むと林道を横断します。

その場所では少しだけ展望が開けますよ。












15:35 中登坂。

ここからネイチャートレイルの案内板が何ヶ所かあります。

ハイキングコースですね。










15:40~46 休憩。












名栗湖も近くなりもう少し。

この辺りは植林帯ですが、間伐後にヤマザクラやイロハカエデを植林してありました。

将来は広葉樹の森にするのかな?










16:06 金比羅神社跡。











16:27 見晴台。

ここを通り山を下りていくと見晴台があるみたいです。

ここから下りて名栗湖へ出てもよかったけど、それはハイキングの時にでも。












16:36 植林帯を下ります。

やがて民家が見えるとゴール近し。











16:44 駐車場に到着。

ここから蕨山方面へ歩くときは墓地の脇を通ります。
(軽トラックが停まっている所)

初めてだとわからないかもしれません。








2月下旬の腰痛以来、長距離縦走の自信を無くしていた私です。

今回の縦走で少しは自信を回復と言いたいところですが

やっぱり本格的に標高差2000mとかテント装備で歩くとかしないと

腰の不安は拭えないですね。



ダラダラレポにお付き合い下さいましてありがとうございました。




2013年4月19日 棒ノ嶺・日向沢ノ峰・タタラノ頭・蕨山
HOME 山リスト