HOME
雲取山
山リスト
月日と天気
2011年11月21日 晴れ
場所
雲取山 2017.1m 七ツ石山 1757.3m
行程
山梨県 小袖P−七ツ石山−雲取山−小袖P
行動時間
7時間18分 (7:29〜14:47) (参考 地図上のCT 8時間)
装備
一般装備
その他
会社の仲間と歩きました。ズバリ!100ピークハントです。
先週も登った雲取山。
今週は先輩のリクエストです。
100ピークハントで選んだ山です。
数年前の私を見ている感じです。
自分的には甲武信ヶ岳や鳳凰三山の方が良かったんですが・・・
後輩も一緒なので軽めの方を選びました。
(軽いかどうかは人それぞれですね。)
3:35 自宅を出発。
先輩宅へ迎えに行き一般道で奥多摩へ。
CTが8時間なので日没を考慮して8時までにスタートを考えていました。
鴨沢まで順調に来たのですが、ここから小袖方面への道の曲がり角が曲がれない・・・
私には曲がれないように見えました。
仕方が無いので一旦丹波方面へ走ってUターンして小袖方面へ進みました。
7:15 雲取山登山口の少し手前の空き地に到着。
7:29 雲取山へGO!
登山口まで100mの所で忘れ物に気づきUターン。
携帯電話を車内に忘れてしまいました。
7:41 登山口。
同行の皆さんに 『ごめんなさいm(. .)m』 です。
7:50 うぉ〜〜〜紅葉がきれ〜〜〜
もう終わっていると思ったのに思わぬ誤算。
7:54 廃屋?
8:26 赤いとカメラを向けてしまいますね。
8:28 水場。
8:30〜37 休憩。
ここまで植林帯と雑木林が交互にあらわれます。
そして登山道の傾斜もゆるく歩き易いですよ。
先輩は物足りない感じでしたが、後輩がいるのでセーブです。
後で聞いたら前半は、『これでいいの?』と思っていたようです。
ここで軽くエネルギーを補給しました。
8:44 青空が気持ち良いです。
写真もほとんど撮らずに歩いていました。
先週も歩いているので向ける被写体が無いのもありますが・・・
何よりも先頭を歩いていたので停まれなかった!
うしろにピッタリついて歩いているんですから。
8:55 堂所近くの赤い実。
鳥も食べないところを察すると不味いのか?毒があるのか?
9:03 標高が上がると冬枯れしていました。
9:08 富士山。
東側に雲があるので見た感じが別の山に見えてしまいました。(仲間がね)
拡大すると・・・
別の山の様に見えませんか?
9:17 巻き道と七ツ石小屋山への分岐。
先週は巻き道へ進みましたが、今日は七ツ石山へ。
9:23 結構な斜度です。
気温が低いのに汗が吹き出てきます!
巻き道へ進路をとれば良かったかな?
9:30〜42 七ツ石小屋で休憩。
休憩するつもりは無かったけど、小屋番さんに声を掛けられお邪魔しました。
こんな感じでお店が開かれていると誘われてしまいます・・・
バッチは500円で2種類ありました。
風が無いとポッカポッカで気持ちいい〜〜〜
少し小屋番さんとお話。
お米を持参すれば薪ストーブの釜でご飯を炊いてくれるそうです。
そして朝までお酒に付き合ってくれるそうです。
9:45 七ツ石小屋から少し上がると巻き道分岐。
当然、七ツ石山へ進みます。
9:57 石尾根縦走路手前から2人に前を歩いてもらいました。
そうしたらスピードが早いこと・・・
10:01 七ツ石山。あれが雲取山です!
100ピークハントの2人は石尾根には無関心。
そんなもんですかね?
南アルプスも見えています。
遠くに筑波山。手前は長沢背稜かな?
この日はtatsu_m1113さんも奥多摩を歩いているはず。
どの辺りだろう?それとも雲取山かな?
(上日向-獅子口小屋跡-日向沢ノ峰-蕎麦粒山-一杯水避難小屋-天目山-東日原のルートを歩かれていました。)
10:14 ブナ坂。
七ツ石山からは急な下り坂。
ここを登るソロの重装備の女性とすれ違い。
2人は言葉も出ず・・・格の違いを見せ付けられたのかな?
そのあとの会話。
「凄いね!女性1人で・・・」
「いやいや、凄くないから・・・男だったら凄くないでしょ?」と私。
山を歩くのに性別は関係無いと数年前から思うようになった私です。
10:20 どうも気になってまた撮影してしまいました。
10:32 ヘリポート手前。
10:37 奥多摩小屋。
後輩がバッチ(400円)を購入。
小屋番さんが小屋裏でゴミ拾いをしていたので探しちゃいました。
10:43 尾根直登。帰りは巻き道でした。
ここから後輩が弱音を上げ始めました。
10:54 後輩の弱音なんかお構い無しにグングン登る先輩。
10:57 バテバテの後輩。若さで頑張れ!
11:05 小雲取山。笹薮の中にあります。
一番高い所へ向かって獣道?を歩けばOK。
11:13 もう少しで雲取山。晴れていると気持ちがいいですね。
11:20〜12:25 雲取山。
東京スカイツリー。右下は西武ドームかな?
真ん中左が甲武信ヶ岳。右が埼玉県で一番高い三宝山。
富士山。
晴れているけど外での昼食は寒いので避難小屋で食べました。
避難小屋もそんなに変わらないけど風が無い分だけマシでした。
小屋のノートを見ていた先輩がノートを見て火がつきました!
鴨沢から登り3時間だの・・・3時間30分だの・・・
下り2時間だの・・・
「今度挑戦してみます?」との言葉はグッと堪えました。
そんなの楽しくなさそうですから。
12:26 長沢背稜を眺めていたら、あんなにアップダウンがあるんだ!が率直な感想。
歩きたいけど歩けるかな?
13:06 下りはハイペース!のつもり。
巻き道はすべて巻きました。
13:11 ブナ坂。
13:21 落ち葉の下の石に注意しながら歩きました。
13:42 「せんぱ〜い!いつ休憩するの?」
「さっき水飲んだじゃん!」
「!?」
14:03 落ち葉歩きはこの時期ならでは!
でも連れ2人は何とも思ってません。
恐るべしピークハンター!
14:35 木々の向うに三頭山かな?
14:37 紅葉の見納めかな?
14:47 車に戻ってきました。
下りはほぼ無休憩。
後半のなだらかな道なら歩けるもんですね。
帰りは『のめこい湯』で汗を流して帰路につきました。
ここの温泉はきれいで居心地が良かったです。
ゆっくりしたかったけど2人を送らないといけないので・・・
奥多摩エリアはまだまだ広いので、今度はどこのルートを歩こうかな?
でも先輩と歩く時は100ピークで選ばないと!
2011年11月21日 雲取山
HOME
山リスト