HOME
硫黄岳・東天狗岳 その1
山リスト
その2へ
月日と天気
2011年10月18日 晴れ
場所
西天狗岳 2645.8m
行程
長野県 桜平−夏沢鉱泉−オーレン小屋−峰の松目−硫黄岳−夏沢峠−東天狗岳−オーレン小屋−夏沢鉱泉−桜平
行動時間
8時間21分 (7:07〜15:28) (参考 地図上のCT 7時間40分)
装備
一般装備
その他
単独。
八ヶ岳で歩いていない区間の一つ、硫黄岳〜東天狗岳を歩いてきました。
本庄児玉ICから関越道への予定が、
深夜割引時間の4時までにICを通過できずに一般道で八ヶ岳へ向かいました。
三井の森を抜けて唐沢鉱泉と夏沢鉱泉の分岐。
ここまではナビが案内してくれました。
この先、うちのナビでは夏沢鉱泉方面の道がありません。
ダートの1本道なので迷いようがありませんけどね。
桜平まで乗用車で底をこすることはありませんでしたが、
スピードは出せない道でした。(約5kmを18分)
6:48 駐車スペース着。(ゲート近くの空きスペースを利用)
ゲートから約150m先に駐車場有ります。
7:07 ゲートをスタートです。
7:11 ゲートからは関係者の車両以外は入れません。
林道を少し下ると簡易トイレがあります。
桜平付近の紅葉が見頃でした。
7:30 夏沢鉱泉。
鉱泉の日帰り入浴できますよ。
ここで登山届けを書いてポストに入れました。
夏沢鉱泉から見た穂槍。
ここから見えるとは思わなかったのでうれしかったです。
8:41 うしろに穂槍が見えました!もう満足です!?
7:43 水力発電棟。鳴岩川沿いを歩いていきます。
道は程よい幅の歩き易い道です。
オーレン小屋が近くなるとつづら折の道になります。
8:09 オーレン小屋。
硫黄岳、峰の松目方面にテントサイトがあります。
ここから峰の松目に向かいます。
8:22 硫黄岳との分岐。
八ヶ岳らしい樹林帯の中にあります。
8:23 トレイルはハッキリしています。
8:35 稜線手前で木々の間から少しだけ展望があります。
8:38 峰の松目コル。稜線に出ました。
事前に峰の松目を調べたら、『急登、展望なしの山』だそうです。
それでも登ります。
どんな山なのか?
なんでこんな名前なんだろう?
8:41 1ヶ所、南側が開けている場所がありました。
南八ヶ岳と南アルプスが見えました。
思わぬ展望でちょっとうれしかったです。
その後、急坂の始まり!
本当に急坂!
ちょっとの距離ですが堪えます。
8:50〜9:00 峰の松目で休憩。
展望なしですが、木々の間から南アルプスや八ヶ岳が見えました。
八ヶ岳の中の山でありながら静かな山頂です。
9:07 次に向かう赤岩の頭(木の右側のピーク)、そして硫黄岳(左のピーク)。
9:10 この角度から見ると赤岳に向かって山深い感じですね。
9:13 峰の松目コル通過。
9:18 緩やかに登っています。
展望は利かないものの気持ちがいいトレイルです。
9:26 中央アルプスと御嶽山。
くっきりと見えているので山頂からも期待しちゃいますよ〜
9:28 こちらは天狗岳。右の東天狗岳を目指します。
9:32 見た感じでは歩く人が少ないトレイルです。
やがてハイマツ帯にに変わると・・・
振り返るとさっき登った峰の松目が見えます。
遠くに乗鞍岳や北アルプスも。
紅葉の斜面を見下ろすのもいいもんです。
9:44 赤岩の頭。
硫黄岳までもう少し!ですが、なかなか歩が進みません。
どこを見ても素晴らしい展望!
9:52 硫黄岳までもう少しなのにキョロキョロしています。
何かを探している訳ではありません。
ただただ眺めてしまいます。
9:59 硫黄岳山荘方面からの稜線にあるケルンが確認できます。
10:05〜22 硫黄岳。
寒い!風が強くて一気に体温が奪われます!
すぐにレインウェアを着て風をしのぎます。
前回は赤岳から縦走して来ましたが、その時はガスで展望がありませんでした。
今回は360度のパノラマ!
全体的に低い雲が多かったので低山や街並みは見えませんでした、
その代わり標高の高い山は雲海の上に出ていましたよ。
久しぶりに広角と望遠レンズを持ってきたので撮影タイムにしました。
八ヶ岳と南アルプス。(パノラマ合成です。)
南アルプスから乗鞍岳まで。(35mm換算で18mm)
乗鞍岳から北アルプスと北八ヶ岳の山々。(35mm換算で18mm)
広い山頂の硫黄岳。(35mm換算で18mm)
御嶽山。(35mm換算で338mm)
乗鞍岳。(35mm換算で338mm)
穂高岳と槍ヶ岳。(35mm換算で404mmを合成)
一番右は常念岳です。
北アルプス。山座同定していません。(35mm換算で404mmを合成)
真ん中に立山。右に剱岳。(35mm換算で404mmを合成)
中央アルプス。空木岳と木曽駒ケ岳へ行きたかったな〜
奥は鳳凰三山。左の岩岩した山は権現岳。
阿弥陀岳のバックに南アルプス。
10:18 東天狗岳へ向けて出発。
10:23 雲海の向う(右端)に浅間山。
東天狗岳までなだらかに見えますが、硫黄岳から夏沢鉱泉へは急坂を下ります。
10:26 西側はいつまでも眺めていたい展望が広がっています。
10:29 東側の爆裂火口。
これも自然ですよね。
10:36 硫黄岳を見上げる。との表現がピッタリ。
私だけの感想かな?
峰の松目からの稜線はゆるやかです。
10:38 青い屋根がヒュッテ夏沢、その右が山びこ荘。
まだまだ下ります。
10:55 夏沢峠。
山小屋は閉まっていました。
平日だから?それともシーズンオフだから?
ここから北八エリアに突入です。
2011年10月18日 硫黄岳・東天狗岳 その1
その2へ
HOME
山リスト