HOME 鹿島槍ヶ岳 山リスト
その2へ

月日と天気 2011年8月24日 曇り ときどき 晴れ
場所 鹿島槍ヶ岳 2889.1m
行程 長野県 大谷原−冷乗越−鹿島槍ヶ岳(南峰) ピストン
行動時間 10時間 (6:37〜16:37)     (参考 地図上のCT 14時間10分)
装備 一般装備、ストック
その他 単独。 赤岩尾根をピストン。



今回の山行は二転三転しました。

最初の予定は、21日から二泊三日でテントを担いでの扇沢から五竜岳まで後立山縦走。

これが雨予報で中止に。

21日、22日と雨・・・



次に考えたのが、予報で回復傾向の奥多摩でテント一泊。

雲取山に標準を定め奥多摩小屋にテント泊で準備をしました。

23日当日、朝3時30分に起きて天気予報をチェック。

晴れマークが雨マークに変わっていました。

私の住む地域も雨が降っていて中止。



今回、有給休暇を使っての5連休。

山を歩けないのか?

そんな事が頭をよぎり始めた23日夕方。

嫁さんに「明日は山?」

私「たぶん・・・!?」

山へのモチベーションが低空飛行状態での返事。



天気予報をチェックしてみると関東北部は雷雨の予報で無理そう・・・

なら奥多摩・丹沢は?気温が高そうで・・・

南アルプス・八ヶ岳は?晴れそう!

北アルプスは?微妙に雨雲が・・・



賢明な山屋は南アルプスや八ヶ岳、奥多摩や丹沢を選択なんでしょうね。

そうじゃない私は北アルプスを選択。

理由は?今年、まだ北アルプスを歩いていないから!

そして何よりも鹿島槍に登りたいから!

日帰りなら赤岩尾根と決めていました。

だって扇沢からは、いつか縦走で歩く予定ですから。





前置きはこれ位にして・・・





2:35 自宅を出発。

東松山ICから関越道へ。

更埴ICで高速道を離脱。

信濃大町を経由して大谷原へ。

ナビではヤナバスキー場とサンアルピナ鹿島槍スキー場の中の道をナビされましたが、

大町市内を抜けた方が走りやすいですよ。











通称オリンピック道路から見えた鹿島槍?

手前の山の上。薄い影みたいに見えるもの。

写真では良くわかりませんね。











6:14 大町から大谷原へ向かう道から。雲が多いものの鹿島槍が見えました。

この天気がいつまで続くか心配・・・











6:20 駐車スペース着。

トイレがあるはずなんですが、どこにあるのかわかりませんでした。












6:37 スタート。約1時間は作業道を歩きます。

歩き始めて少しするとゲートがあります。











6:55 前方に山が見えても初めてのエリアで名前がわかりません。。












7:20 西俣出合。堰堤のトンネルを通ります。

ここから高千穂平まで、ゆっくり休憩できるスペースが少ないです。

ここで休憩して急坂に備えるといいですよ。










7:23 山道の始まり。












7:26 朝方まで雨が降っていたのか路面は濡れてました。

これが滑るんですよね。











7:46 何回も出てくる木の階段。

もう一歩一歩慎重です。

登り8時間30分のCTなので、ゆっくりもしていられませんが・・・

でもこの辺りで小休止しています。





好きで登っている赤岩尾根の急坂。

わかっちゃいるけどキツイ!

シャッターを切るよりも汗を拭くほうが忙しい。

なので久しぶりに写真少なめです。
(いつもよりね。)











7:52 近代的?な階段。

でもこれも気を抜くと滑ります。











8:09 少し開けて振り返ると・・・雲が多い・・・











8:23 鹿島槍!まだまだ・・・

全然遠い山に見えます。これを日帰りするなんてバカですね〜











8:24 短い区間ですが岩々した場所。












8:43 高千穂平手前から。

四阿山、浅間山、八ヶ岳、富士山などが確認できた時はニンマリ。











8:46〜58 高千穂平で休憩。

結構広くて展望もいい場所です。











八ヶ岳。











富士山。











南アルプス。

やっぱり八ヶ岳や南アルプスの天気は良さそう。

あっちにすれば良かったかな?

でもここから富士山が見えたんだから良しとしよう!











9:27 頚城山塊もハッキリと見えていました。











ミヤマママコナ

高千穂平からは傾斜も軽くなります。

まわりに花も見られるようになります。



そしてこの日は冷池山荘の方々が赤岩尾根登山道の草刈をされていました。

快適に歩けるのも小屋の方のご尽力のお陰ですね。

感謝感謝です。










9:29 爺ヶ岳方面の空は青い!











9:31 冷池山荘と冷乗越が確認できました。

写真ではわかりづらいです。











9:42 鎖が架けられていますが普通に歩けます。











9:45 冷乗越手前。この手前はヤセ尾根あり。

切れている箇所もあるので滑落注意です。























9:48 鹿島槍ヶ岳。

最近、展望が無い山歩きが続いたのでこの眺めは大満足!

鹿島槍、格好いいです!

この時は北峰まで行く気でいました。










9:49 冷乗越。

立山と剱岳が目に飛び込んできました。

この眺めを目にして興奮しない山屋はいないですよね?











種池山荘方面。あれが針ノ木岳?

次はあの山か?











さて、冷池山荘まで歩を進めます。

一旦下るのが勿体無い・・・











10:00〜15 冷池山荘で休憩。

ベンチがあります。

トイレは反対側(鹿島槍側)に外トイレがあります。











10:22 テン場からみた槍ヶ岳。

ズームしていますよ。実際はすごく小さいです。

ここのテン場はロケーション最高です。立山や剱岳が目の前です。

欠点はトイレが遠い事・・・片道7分・・・











ハクサンフウロ

テン場からはお花ロードです。










ウサギギク











オヤマリンドウ











10:29












クルマユリ











エゾシオガマかな?











ゴゼンタチバナとチングルマの綿毛












10:35
















その1で山頂までのレポをまとめられませんでした。




2011年8月24日 鹿島槍ヶ岳 その1 その2へ
HOME 山リスト