11:27 姫次を出発。
これからは富士山を見ながらの歩きと確信していたんですけど・・・
11:32 南アルプス。農鳥岳、間ノ岳、北岳、右の薄っすら雪化粧の山は鳳凰三山。
11:38 原小屋平。(奥が姫次方面)
11:44 地蔵平。
11:50 蛭ヶ岳を見上げるようになります。あれっ?雲が出てきている。
12時に蛭ヶ岳に居れば余裕は無いけど17時に大倉が現実的になるんですが・・・
精神的にキツイ時間でした。
11:56 一面の霜柱!
11:56 富士山も雲で見えなくなってきました。
12:04 冬枯れした木々の間を落ち葉を踏みしめながら登ります。
12:06 山頂まで45分!で萎えました・・・(弱気になってます)
12:15 弱気でも富士山を見ると強気に!ガンバ!
自分を奮い立たせて登りましたよ。
12:15 丹沢って広いですね。
12:17 この日、一番きつかった階段かな?
でも眺めは抜群です!(上の写真を参考に!?)
12:21 塔ノ岳まで0.4km。登山道崩落で迂回です。
すべて塔ノ岳まで0.4kmの標識。思わず笑っちゃいました。
12:35〜42 蛭ヶ岳山頂。富士山は雲に隠れちゃいました。
蛭ヶ岳登頂達成!あとは大倉へ。
宮ヶ瀬湖方面。ここからの夜景は凄そうです!
風が強く寒いので一息ついたらサッサと丹沢山へ。
12:51 もう少しで見えそうなんですが・・・
13:00 鬼ヶ岩からの蛭ヶ岳。山頂が少し切れちゃいました。
13:12 30分前はあの山頂にいたんです。今度は泊まりで楽しもうかな?
13:13 棚沢ノ頭。蛭ヶ岳と丹沢山のほぼ中間地点。
13:14 塔ノ岳から鍋割山への鍋割山稜。
13:21 不動ノ峰。
13:23 笹原の開放感タップリで、すごく気持ちのいい道です。
13:26 屋根付きの休憩所を通過。
13:31 丹沢山へは、一旦下って登り返します。
13:40 登り返しでハアハアしちゃって休憩がてら振り返りました。
13:51〜14:00 丹沢山。
みやま山荘で炭酸ジュース500ml(500円)を一気飲み!うまかった!
小屋番と少しお話したら、いい気分転換になりヤル気UP。
14時に丹沢山を出発できたので大倉へ17時までに着くと予想。
14:14 竜ヶ馬場。テーブルあります。奥の山は大山。
14:21 塔ノ岳まで多少のアップダウンはあるものの、
ここまでに比べればたいした事ありません。
14:42 丹沢山、蛭ヶ岳方面はご覧のとおり。あの青空は何処に?
14:48 塔ノ岳山頂。富士山は見えませんでした。
大山と丹沢表尾根はバッチリ。2週前にヤビツ峠から歩いた道が見えて満足!
14:50 登山道脇に鹿の親子!
14:50 立派な角だ!
15:00 金冷シ。大倉まで6.4k・・・長い・・・下りは嫌い・・・
15:15 太陽が雲に隠れると一気に夕方の気配です。
15:41〜50 堀山の家。休憩。
15:58 日の入り近し。急がないと・・・ 富士山の裾野が少し見えました。
16:27 見晴茶屋。この辺りで膝爆弾炸裂!
この後は、本当に日没との戦いになり、走れるところは走りましたよ。
不思議と走ると膝の痛みがウヤムヤに。何でだろう?
大倉のバス停に16:53着。
ちょうどバスが発車した所だったので30分待ちに。
その間に荷物の整理と着替え(下着だけです)、小腹を満たしました。
慌ててバスに乗らなくて良かったかな?
渋沢から小田急で厚木、厚木からJRで橋本へ。
我ながら見事に、丹沢主脈日帰り縦走完結。
このルート、素晴らしいです!
前半は樹林帯の静かな山。
姫次からの中盤は展望を楽しむ山。
後半はメジャーな安心コース。こんな感じですかね。
日帰りだと忙しいですが、余裕のある方は是非、泊まりでチャレンジしてください。
次の丹沢の目標は、東西縦走かな?