HOME 薬師岳 その1 山リスト
その2(8月20日)へ

月日と天気 2009年8月19日〜20日 晴れ 時々 曇り
場所 薬師岳 2926m  太郎山 2372.9m
行程 富山県 1日目 折立−太郎平小屋−太郎山−薬師峠(テント泊)
      2日目 薬師峠−薬師岳−薬師峠−太郎平小屋−折立
行動時間 1日目 4時間29分 (8:37〜13:06)     (参考 地図上のCT 5時間20分+α)
2日目 7時間19分 (5:50〜13:09)     (参考 地図上のCT 8時間20分)
装備 テント泊装備
その他 単独。



実は薬師岳に行く予定はまったく無かったんです。17日と21日に日帰り登山の予定でした。

しかし、17日に家族でお出掛けする予定が入り、まあ21日だけでもいいか!と思っていたのです。



そうしたら前日の夜、17日のお出掛けが中止に・・・

カミさんに『山、行ってくれば?』と言われても、すでに山へ行く気力も無く、

ダメ元で『19、20日でテント泊の山に行って来ていい?』と聞きました。

カミさん『えっ?』

まあ、うちでは当然の反応なんですけど、ダメとは言われなかったのでOK!と判断。
(本当にOKだったのか定かではありませんが・・・)


早速、何処の山に登るかHPで検討しました。

候補は、白馬岳、北岳、甲斐駒&仙丈ヶ岳、剱岳などなど。

どれも登りたい山なのですが、仲間と一緒に登る時がありそうなので、あえて遠い薬師岳にしました。


場所を決めたら交通手段。

ネットで距離や高速料金を調べると・・・やっぱり遠くて高いです。



当日2:30起床、関越道東松山ICから北陸道立山ICへ。
(深夜割引適用で3700円)



有峰林道1800円を払い、折立に着いたのは8:15。

有峰林道は、富山側からは道幅の狭い箇所や真っ暗なトンネル、工事箇所があります。

対向車に要注意ですよ。






8:37 登山開始。駐車場は無料です。
きれいに区画分けされています。満車の時は路上駐車ですよ。











駐車場の直ぐ近くの折立キャンプ場。水場、トイレ有。











8:39 薬師岳登山口。(標高1356m)










   
8:39 左はトイレと自販機。 右は折立ヒュッテで休憩室です。宿泊できません。











8:51 始めは樹林帯の中。急登ありです。











9:32〜40 アラレちゃん!ここで休憩。

ここと、この前後は休憩に適した場所があります。











9:50 足元注意箇所。











10:09 三角点。(標高1870m)

薬師岳がバッチリ見えました。この場所でよ〜く見ると太郎平小屋も見えます。

ここから小屋までベンチが数ヶ所設置されています











10:11 三角点近くから立山方面。











10:22 有峰湖。








標高1934mまで登り、少し下ります。









10:29〜38 下りきった所にベンチがあります。(標高1904m)

ここからも薬師岳が見えます。

































10:52 石畳の道。もう木陰はありません。
なので晴れていれば展望良好!











10:57

















































11:20 薬師岳。
あれっ?青空が無くなった〜〜〜











11:27〜38 五光岩ベンチで休憩。(標高2196m)

ここからは小屋がハッキリと確認できます。











11:43 木道や石畳の所では、登りは歩き易いですよ。











12:17 一面、チングルマの実。咲いていれば・・・











12:21 太郎平小屋。(標高2330m)

すぐにテント場へ向かってもよかったのですが、ピークを踏みたかったので太郎山へ。











小屋裏のきれいなバイオトイレ。(入っていませんが・・・)






















12:24 北アルプスの山々。











12:30 小屋は結構大きいです。






















12:32〜39 太郎山。何気にいい眺めです。天気が良ければ最高なんですが・・・











12:48 再び太郎平小屋。後ろの山が太郎山。











12:53 テント場の薬師峠へ続く道。











12:59 テント場が見えました。










13:06 テント場着。早々に受付をしてテント設営。











水洗バイオトイレ。

使用済みの紙は、箱の中に捨てましょう。
こんな事を書くのは、箱の中に捨てない人がいまして、入ったら便器に使用済みの紙が!
(水洗と言っても足踏み式で水もチョロチョロ、紙が流れる勢いはありません。)
処理しないと用を足せないので処理しましたよ。
マナーの守れない人は、山に来ないで欲しいです。

それとチップを入れない人へ。
こんなに快適なトイレを設置・管理・清掃してもらって何とも思いませんか?
チップを入れられないのなら、自分の出した物を持ち帰りましょう。
1回でも自分で持ち帰ればトイレのありがたみが判りますよ。











水場は水量豊富で冷たくて美味しいです。
(管理棟には、要煮沸と書いてあったかな?)












この日の夕食のメニューは、アルファ化米、レトルトカレー、お汁粉です。

今回、忘れ物が激しくシェラカップとスプーン、お皿を忘れました。

なので、お汁粉の器とカップ代わりに、
スプーンは箸で、
お皿は無しで、カレーを食べました。











薬師峠キャンプ地の全景。











槍ヶ岳。夕日に染まりそう・・・











日の入りは雲の中へ。残念。




2009年8月19日 薬師岳 その1 その2(8月20日)へ
HOME   山リスト