HOME 常念岳 その2 山リスト
その1へ




前常念岳から常念岳まで標高差約200m。
尾根道は気持ちがいいですが、岩・岩・岩・・・なので足元注意。

注意しながらも北アルプスの山々を存分に堪能ですよ。






10:45 大天井岳、横通岳、燕岳・・・











10:45 常念岳山頂は右奥。あと1時間くらい?
この時点で蝶ヶ岳経由の下山はあきらめモードです。











10:50 振り返ると・・・何処を見ても飽きません。











11:03 常念小屋分岐。
トラバース道には、ご覧のように「×」が・・・











11:27 歩くペースがダウンしています。
右を見たり、左を見たり、後ろを振り返ったり・・・











11:34 槍が見えました!
三股コース、ここに来て槍がお出迎えとは、いい演出をしてくれます。











11:35 常念小屋分岐。











これを登れば頂上!











11:42 常念岳山頂。

蝶ヶ岳経由の下山断念決定!山頂でマッタリを選びました。
それでも長時間は居られませんがね。











北アルプスのパノラマ。











拡大版。











涸沢の紅葉・・・涸沢小屋が写ってました。
デジイチの凄さに感動!超望遠ならもっと大きく写るかな?











大キレット。











槍ヶ岳のアップ。











右が三俣蓮華岳。











鷲羽岳。











水晶岳。奥の山並みは薬師岳。











真砂岳から野口五郎岳。











龍王岳と立山。











剱岳。











針ノ木岳と手前が燕岳。燕山荘も見えます。











蓮華岳。











手前が餓鬼岳。真ん中が鹿島槍ヶ岳、奥が五竜岳。










これだけ北アルプスの山々が見えるなんて最高の気分です。
何時間も眺めていたいですね。











こちら蝶ヶ岳へ続く道。蝶ヶ岳へはCTで約4時間。











蝶ヶ岳。











富士山から南アルプス。











火打山と妙高山。











浅間山。











最後に上高地方面。










画像が多くてすみません。
三脚を持っていきパノラマを撮影すれば問題解決!なんですが、
家にある三脚が重くて・・・


12:30 時間切れで山頂をあとにします。











12:39 常念小屋を上から。











12:51 あっという間に常念岳が遠くなりました。
泊りなら山頂で昼寝とコーヒータイムでまったりでしょうね。










13:25 前常念岳。

すれ違う人は皆さん大きな荷物でした。
聞くと皆さん、テント泊だそうです。いいな〜











13:35 穂高岳に雲が、そして谷筋からも雲が湧いてきました。











13:48 神経を使う岩場の下りも綺麗な紅葉を見ると癒されます。











13:57











14:22 蝶槍。











14:23 綺麗に色づいてました。





この先、樹林帯へ突入。

色づき始めた木々を楽しみながらの下りが少し続きました。





14:58〜15:06 つづら折に入る手前で休憩。

ここからは針葉樹なので楽しみも無くひたすら下りました。





15:48〜55 休憩。





16:16 蝶ヶ岳登山道の迂回分岐通過。





16:42 駐車場。





帰りは松本トンネル、三才山トンネル経由、東部丸の丸ICから高速へ。

佐久PAで仮眠。(20分)

(通勤割引適用時間で安く帰りました。)

本庄児玉ICから下道で21:45に帰宅。





次回、常念岳へ行く時は燕岳から上高地へ縦走か、
三股〜蝶ヶ岳〜槍ヶ岳〜大天井岳〜常念岳〜三股の
縦走で歩いてみたいです。

体力勝負で三股〜蝶ヶ岳〜常念岳〜三股の
トライアングル日帰りも実行してみたいです。


その1へ 2008年10月31日 常念岳 その2
HOME   山リスト