HOME
北横岳
山リスト
月日と天気
2014年2月25日 曇りのち晴れ
場所
北横岳 2480m
行程
長野県 坪庭−北横岳−坪庭−ロープウェイ駐車場
行動時間
6時間17分 (9:10〜15:27) (参考 地図上のCT --時間--分)
装備
スノーシュー装備
その他
くっきー隊とオフ会!
蔵王のスノーモンスター・・・
今年も行けず・・・
隊長さんは吹雪でも寒くても行きたかったみたいだけど・・・
私には無理・・・
寒いの苦手なもので・・・(なのに何故雪山へ?)
今回も
くっきー隊
とオフ会!
早朝、自宅まで迎えに来ていただきました。
車内では山や噂話で飽きる事無く現地へ。
雪道を走る事が無かったので早めの到着。
ゆっくり準備をしても始発のロープウェイに乗れました。
9:10 標高2237mの世界は真っ白な世界。
空も地面も・・・空は青い方がいいのに・・・
登山道は踏み固められていてスノーシューの出番は無い状態だったけど
せっかくなので履いてスタートです。
9:39 目印がしっかり付いているので相当な吹雪や霧じゃなければ大丈夫かと。
10:15 時折あらわれる青空に一喜一憂する3人。
隊長さんは途中でエネルギー補給。
行動食?おやつ?
10:18 北横岳ヒュッテで小休止。
煙突から煙が出ていてどうやら営業しているみたい。
のぞきに行ったら施錠されていました。
お土産を物色したかったけどまたの機会ですね。
ここでスノーシューからアイゼンに履き替えて山頂を目指します。
10:52 北横岳山頂(南峰)
風が強くて寒い!
10:57 南峰から北峰への道は歩いていて楽しい道です。
11:02 北峰。
残念ながら雄大な眺めはありませんでした。
でも昨年十分に堪能しているのでそんなに悔しくはありませんでした。
双子山は近いので見えました。三角屋根の大河原峠ヒュッテも肉眼では見えました。
。
蓼科山も山頂付近に雲がかかって見えたり見えなかったり。
天気の回復を待ちたいけど強風に耐えられず下山します。
下りはあっという間です。
北横岳ヒュッテのベンチでランチタイム。
大きな舞茸入りキムチうどん。
これが美味しい上に身体の中から暖まり最高でした。
そして私のお腹は満タンに。
隊長さんのお腹は満タンになったのかな?
13:03 小屋の前でアイゼンからスノーシューに履き替えて下ります。
相変わらず青空と雲が勢力争いをしていますが、
徐々に青空が優勢になってきて南八ヶ岳も山並みの見えるように。
13:21 坪庭では暖かい日差しを受けて春を感じます。
13:28〜50 ロープウェイ山頂駅で休憩。
隊長さんはここまでアイゼンだったのでスノーシューに履き替え。
さてさて冬季登山道を下ります。
ほとんどの人がロープウェイ往復なので、ここからは歩く人が少ないんです。
スノーシューを楽しまれる方は是非とも歩いていただきたいコースです。
ツボ足だと悪戦苦闘するかも・・・
深雪を期待してか、体重○○kgを気にしてか、
隊長さんのスノーシューにはオプション(フローテーションテイル)が付いています。
装着にはちょっと苦労しましたけど。
14:11 踏み跡はあちらこちらにあり、目印もあるので迷う事は無いと思います。
時折、誰も歩いていない雪面をスノーラン!
雪煙をなびかせてラン!
これが楽しいんですよね。
(50近いオヤジが何やっているんだか・・・)
14:23 ロープウェイの見える場所で休憩。
上から丸見えなんだろうな〜
くっきーさんからキルフェボンのバトンをいただきました。
マーマレードの好きな私にとって柑橘系の果皮がいいアクセントでとっても美味しかったです。
小腹を満たしたら今度は消費させます。
走って・・・
走って・・・
コケます!
これが楽しい!
ケラケラ笑いながら何回も楽しむ!
雪まみれになりながら童心にかえりる!
子供の頃は雪を見るだけでワクワクしましたからね。
まるでその時に戻ったみたい。
そして踏み抜くだけでも笑ってしまうんですから。
南八ヶ岳もくっきり見えて山座同定してしまう自分がいました。
蓼科山方面もスッキリ晴れました。
遠くの山は南ア。
山屋の血がうずきます。
15:27 駐車場脇に到着。
こんなに大きなポールなのはわかっていましたが、上に大きく登山口とあったのには気が付きませんでした。
ここから登るのもアリかな?
2年連続で北横岳を楽しみました。
山頂の展望も大好きですが、坪庭からスノーシューで下るのがここのメインの様な気がします。
くっきーさん、隊長さん、お世話になりました。
本当に笑い転げてしまうくらいに楽しかったです!
またお付き合い下さいね。
2014年2月25日 北横岳
HOME
山リスト