HOME
会津駒ヶ岳
山リスト
月日と天気
2013年5月19日 晴れ
場所
会津駒ヶ岳 2133m
行程
福島県 滝沢登山口−会津駒ヶ岳 ピストン
行動時間
4時間43分 (6:23〜11:06) (参考 地図上のCT 5時間55分)
装備
一般装備+軽アイゼン(使わず)
その他
忘れ物を探しに会津駒ヶ岳へ。
先週、2日前と同じエリアの山。
2日前に落としたカッパを探しに再び会津駒ヶ岳です。
前日に登ればほぼ確実にカッパを見つける事ができたとおもいますが
前日は焼香に出席のため会津駒ヶ岳まで訪ねるのは無理でした。
そしてこの日も諦めていましたが、
前日に帰宅して嫁さんに事情を話したら
「探してくれば!」と。
「家族サービスもせずに山ばかり行ってすみません。」
心の声を口に出すのは照れるので
「じゃあ行ってくるね!」
の一言。
3:00前に家を出て一路会津へ。
日曜日なのでトラックがほとんど走っていない新4号バイパスを快適に北上。
6:15 駐車場着。
トイレは国道の登山口と桧枝岐スキー場にあります。
(途中、道の駅や公園のトイレがあります。)
早朝に営業しているコンビニは西那須野塩原ICからだと塩原温泉が最後です。
6:23 カッパ探しの登山開始。
6:26 登山ポストに計画書を提出。
(備え付けの用紙があります。)
6:34 最初から急な坂ですが、何回も登っているとそう思わなくなるから不思議。
6:46 ブナの芽吹き。
会津駒ヶ岳はこれからが新緑でいい季節なんだよな〜
6:54 山頂まで4.1km
この日は行っても山頂までなので気分的に何故か余裕の私。
6:58 山の斜面が見事に迷彩柄になっていました。
早い時間でも下山する方とすれ違います。
挨拶を交わしてカッパの情報をもらいます。
「青いカッパを見ませんでしたか?」
「あったよ!かなり上の方だけど。」
こんな簡単なやりとりでも現物がある事を確信。
足どりも軽くなります。
この後もすれ違う方に尋ねながら登りました。
7:12 雪が現れるとブナの芽吹きも見られなくなりました。
でも青空が現れていい感じ!
7:20
7:24 雪の上を直登!踏み跡は沢山!目印も沢山!
ここで気づいた事。
「眩しい!」
しかしサングラスを忘れた・・・どうにもなりません・・・
7:39 2日前は向こうの山を歩いたんだよな〜
7:48 探し物のカッパはこの辺りだと思うんだけど・・・
無い・・・
風で飛ばされてしまったか?
でも木に引っ掛けてあったと。
この先かな?
少し先で下山して来る3人組の方にカッパの事を尋ねたら、
「昨日、小屋に届けておいたよ。」と、ありがたいお言葉。
少し状況を話して、またお礼を伝えて小屋に向かいました。
7:51 こちらの3人組の方がカッパを駒の小屋に届けてくれました。
本当にありがとうございました。
7:59 燧ケ岳。
カッパが回収出来ると確信できたら気分はルンルン♪
展望を楽しみながら歩きます。
8:01 日光連山もきれいに見えていました。
8:16 お決まりの展望。まだまだたっぷりと雪がある会津駒ヶ岳。
この写真ではわかりませんが駒の小屋も見えています。
8:27 何回見てもいい眺め♪
8:34〜41 駒ノ小屋にて無事にカッパを回収。
小屋のご主人と奥様と少しお話し。
奥様が前日登ってくる時にもカッパはあったそうで
この日、下山する時に回収していこうと思っていたそうです。
お忙しい時間にお邪魔してすみませんでした。
さて時間も早いので山頂へ向かいます。
8:48 夏道は回り込んで山頂へ向かいますが、この時期は直登です。
8:54〜9:31 山頂エリアをウロウロ。
三ツ岩岳。
中門岳方面。
結構深そうなクラックが入っています。
天気もいいので中門岳まで散歩と思っていましたが、これを見て諦めました。
崩れない可能性はゼロではないし、クラックに落ちる可能性もありますからね。
三ツ岩岳から大戸沢岳。
越後三山。
山頂は貸し切りであっちへウロウロ、こっちへウロウロと。
あとから登って来た方と入れ替わるように下山開始です。
9:39 この時期の雪質だと下るのは早い!
走ったりしてないけどスタスタ歩けて膝にも負担がかからずです。
10:22 日曜日なのに登ってくる方は少なかったです。
週間天気では予報があまり良くなかったからかな?
10:25 標高が下がるにつれて徐々に木々の季節が進みます。
見ていても楽しいですよ。
10:51
10:57 落葉松の林に入るとゴールはもうすぐ。
この日は国道まで下らないので楽チン!
11:06 駐車場着。
カッパ探しの山歩きでしたが、残雪の会津駒ヶ岳を存分に楽しんでしまった!
2日前と比べてそんなに風景が変わるわけでもないけど
花の開花や葉っぱの色には変化がありました。
これが2週間違うとどうなるか?
くっきーさんのブログで確認してみてください。
(6月上旬の会津駒ヶ岳レポです。)
カッパを新調する事にならずホッとしている私です。
ゴアのは高価ですからおいそれと買えません・・・
これからは落し物をしないように極力ザックの外側に物を付けないようにします。
山屋として山にゴミを落とさないようにしないとね。
2013年5月19日 会津駒ヶ岳
HOME
山リスト