HOME 北横岳 山リスト

月日と天気 2013年2月26日 晴れ
場所 北横岳 2480m
行程 長野県 坪庭−北横岳−坪庭−ロープウェイ駐車場
行動時間 6時間25分 (10:13〜16:38)     (参考 地図上のCT --時間--分)
装備 スノーシュー装備
その他 くっきー隊とtatsuさんとのオフ会!。




この日は待ちに待った、くっきー隊tatsuさんとのオフ会!
(お二人のレポはUP済です。是非リンク先も訪ねてくださいね。)


このメンバーでのオフ会は昨年も企画したんですが、なかなか予定が合わずに流れてしまいました。

そこで今年も企画してみました。

はじめは宮城蔵王で樹氷原スノーシューでしたが、猛烈な寒波のおかげで前日に大雪!

スキー場リフト乗り場も前日昼過ぎでも除雪が終わらないくらいに大雪!!

仮に強行してもスノーシューが役に立つのか?

東北はこの日も寒気が入る予報だったので北八ヶ岳に変更になりました。

これががいい方に的中!

これもくっきーさんのおかげです!





5:00 我が家に集合してくっきー隊の車で出発。

東松山ICから関越道へ、佐久南ICから女神湖経由で北八ヶ岳ロープウェイ駐車場へ。

車中は山のこと、会社のこと、いろいろと暴露ネタもあり飽きる事無く現地に着いちゃいました。







9:28 どこをどう見ても日帰り装備に見えない・・・

夏のテント泊か?小屋利用の縦走か?と。










9:40発のロープウェイで坪庭へ。











10:13 坪庭の標高は2240m。北横岳との標高差は240m!

ちょろいもんです!夏山ならね。

えっ?冬でもちょろい?お楽しみが無ければね。












10:18 まだまだ歩きはじめなのに、抜群の展望に一同は

『すご〜〜〜い!』

『きれい!』

を連発!

いつまで経ってもペースが上がらない始末。

でもいいんです。こんな天気の日に山歩きなんて久しぶりですから。

気温は低いけど風は無く太陽の暖かさを感じてましたから。











10:26 思い思いにデジ一眼を楽しみながら進みます。

今日の4人はみんなでデジタル一眼を持参。

皆さんのレポを見比べてくださいね。

ある意味、一番いい加減な写真が私である事がわかりますから。











坪庭が雪原に。

もっとゴツゴツしていたと思うんですけど。

このエリアはスノーシューといえどもコース以外は植生保護のため歩行禁止です。











仲良し夫婦。












11:02 三ツ岳分岐。

たぶん1人だったらグルリップコースを選択したんだろうな〜

でもこの日はそんな気がひとっも起きませんでしたよ。












夏とは違う展望。












11:19 北横岳ヒュッテ。

冬季は予約がないと営業しません。

こんな所で静かな夜を過ごすのもいいな〜

来年は泊りで来ようかな〜♪











11:33 南峰。

山頂だけは強風にさらされて寒い!














そして北アルプスで一番に気になるのがこの山ですよね。

こんな天気の日でもあのピークに立つ事は無いだろうと思う私です。












蓼科山が邪魔だ!と言ってはいけません。

そう思うなら蓼科山に登ればいいのですから。

後立山連峰も輝いています。











南アルプスもきれい!











北峰へ移動すると蓼科山の後ろに剱岳が小さく見えます。

望遠レンズを持ってこなかったことに後悔・・・

寒すぎてレンズ交換をする事を想定していませんでした。











頸城山塊の山々もばっちり!












皆さんの見つめる先にあるものは・・・













北峰と南峰の間は樹林帯だった気がするけど御覧の通り木々は雪に埋もれて見通しのきく高さです。
























くっきー隊のおもてなしタイム!

知る人ぞ知る超豪華鍋!

お鍋の具材はくっきーさんのブログで確認してくださいね。

私は今回で3回目の体験です。

前回、前々回ともお鍋のボリュームにノックアウトされた私でしたが、

今回はtatsuさんが参戦していただいたので気持ちよくお鍋が空になりました。

当然私のお腹も大満足!

いろいろと山情報や山ご飯の交換したり、他愛のない話をしていたら

あっという間に2時間もマッタリ。

ソロでは味わえない充実感を堪能しましたよ。











くっきーさん、今回も美味しいお鍋をありがとうございました。













14:33 さて下りはスノーシューを履いて下ります。

ロープウェイまでならアイゼンでOKですが、駐車場まで下るのでスノーシューを履きました。












午後になっても雲はあまり広がらず八ヶ岳上空は快晴のまま!

絶対に日焼けしているだろうな〜と思いつつも日焼け止めは使用せず。

帰宅したら帽子ラインとサングラスラインが出来ていました。











くっきーさんはMSRのスノーシュー。

自分が購入するとき、これと比較しながら迷いました。

レディースモデルは幅が18cmで取り回しがしやすいのと青色がある事。

結局は値段で決めてしまいましたけどね。(海外通販)
























15:08 ロープウェイ乗り場。

ここから冬季登山道を下ります。

いよいよスノーシューの威力が発揮されます。












中央アルプスや御嶽山など山々を見ながら気持ち良く歩けますよ。

深い所もありますがスノーシューや輪カンがあれば問題なし。

ツボ足ではキツイ場所もありました。












山の春はまだ遠いけど木々は少しずつ芽吹きの準備に入っていました。












裾野を大きく広げる八ヶ岳。

あちらも来期は歩きに行きたいです。












北アルプスや南アルプスなどの山々の眺めもすごく良かったけど

足元の雪と風の芸術にもカメラを向けたくなる。
(うまく表現できていませんけど・・・)











ゴール間近でも少しコースを外れると御覧の通りです。












16:38 無事に駐車場へ。





こんなに楽しい山歩きは久しぶり!

何年か前までは見ず知らずだったのに、、、

山バカというだけでこんなにも仲良くなれるんですから、、、

自分のスタイルを捨てる事無く、新しいスタイルを吸収していきたいと思った1日でした。
(年が年だけに吸収力は鈍っていますけど・・・)




2013年2月26日 北横岳
HOME 山リスト