HOME 大天井岳 山リスト

月日と天気 2012年9月20日 晴れ 時々 曇り
場所 大天井岳 2921m
行程 長野県 中房温泉−燕山荘−大天井岳 ピストン
行動時間 9時間41分 (6:42〜16:23)     (参考 地図上のCT 12時間10分)
装備 一般夏山装備
その他 大天荘のランチを食べに歩きました。



いつの頃からだろう?

大天荘のインディアンランチが食べたいと思うようになったのは?

少なくとも2009年の表銀座縦走の時は思っていなかった。

誰かのホームページかブログを拝見して無性に食べたくなったんだと思う。



でもね

大天井岳を日帰りする事がそもそも無謀すぎると思うんですよ。

CTで12時間ですよ。普通なら1泊2日で歩きますよね。

ネットを探すと日帰りで登る人が結構いる事は知っていました。

それなら私も出来るかな?なんて思いがフツフツとね。



インディアンランチを食べる目標を立てると、ほんの少し計画性が必要になりました。

・まずはランチの品切れ。これに当たったら罰ゲームで山歩きと思う事に。

・当然ですがランチタイムに大天荘に着かなくてはなりません。

・日没を考えると12時30分には大天荘を出発。

前日に現地入りすれば簡単な話ですが、それなら泊まりで歩けばいい訳で・・・



自分なりに考えた計画は、

6時に中房温泉スタート、大天荘12時〜12時30分、17時30分に中房温泉。

これでもCTより早く歩かないとダメなんですけど。

そして残念ではありますが燕岳は省略、でも大天井岳は登る。

最悪の場合は燕山荘に泊まる。(保険としての考え。)

どう?完璧でしょ?










気合を入れて2時45分に自宅を出発。

関越道〜上信越道を経由して豊科ICから中房温泉へ。

インターを下りてからコンビニで食料を購入。

今日は小屋ランチの想定でもいつも通りの量です。









6:30 駐車場着。もう計画より遅れています。











6:42 準備をして出発。











6:54 登山口でトイレを借りました。











7:04 3大急登と言われる合戦尾根を、ゆっくりじゃないペースで登ります。

急登と覚悟して登るからなのか、あまり急登には感じませんでした。

でも下る時、(私は)急に感じるんですよ。











7:16 第一ベンチ。

まだまだ元気なので休みません。











7:29 ゴンドラが!

空のゴンドラが下りていきました。











7:34 第2ベンチ。

この時間になると下山する方とポツポツすれ違います。











7:43 歩き始めて大体1時間。

身体的には快調!ランチが楽しみ♪











7:54〜8:02 第3ベンチで休憩。

距離的には駐車場と燕山荘の中間点くらい。











8:20 晴れ間が無くなりガスの中に。











8:23 富士見ベンチ。

自分でも驚くほどにいいペースです。

これなら9時30分頃に燕山荘に着きそうです。











8:35 合戦小屋まであと10分!

夏ならスイカが楽しみなんですけどね。












8:41 合戦小屋。

まだスイカ売ってました。

店員さんの「お疲れ様〜」「おはようございます」の掛け声に寄り道したくなりましたが

甘〜い誘惑を振り切って燕山荘を目指します。











8:53 何にも見えません。

この辺りから大天井岳が見えたはずなんですけど・・・












8:59〜9:04 休憩。

斜度が緩やかになり燕山荘が近いと錯覚。

スピードを上げたら直ぐに失速しました。

少し休んでペースを元に戻して先に進みました。











9:12 小屋の方が登山道の修復をされているので歩き易いです。

燕山荘グループに感謝ですね。











9:15 燕山荘が見えました!

それに青空も!











9:23 燕山荘。

裏銀座方面は雲が多いものの上空は気持ちのいい青空。











燕岳に寄り道したい気持ちMAX!












後ろ髪をひかれる思いを振り切りこちらへ進みます。

ここから大天荘まで2時間30分。予定通り12時に着きそうです。












9:34 小槍が見えた!











9:46 蛙岩。











9:47 見事なまでに稜線で雲が舞い上がっていました。

向かって右側の道を歩いている時は空気が乾いていて快適ですが、

左側に付いている道を歩く区間は湿度があり蒸し暑かったです。

こんな現象があるんですね。











10:00 大下りの頭。

大天井岳、大天荘も見えました。

ここから勿体無いけど一旦下ります。











10:08〜17 下った所で休憩。

あと1時間40分でランチ♪











10:26 少しの区間、蒸し暑い樹林帯を歩きました。











10:34 再び稜線に出たら槍ヶ岳が見えそうで見えない状態でしたが、少し経ったら姿を現してくれました。

思わずニンマリしちゃいました。











10:40 小走りしたくなるような快適な道を周りの展望を楽しみながら歩きます。

裏銀座も歩きたいコース。

山を知れば知るほど歩きたいコースが増えますね。











10:43 何故かお気に入りの眺めなんです。

自分の中で大天井岳を思うとこれが浮かびます。











10:57 鎖の手前から梯子を見たところ。












11:02 分岐。あと40分♪

2009年に縦走した時は、ここからきつかった思い出があります。

でも今回は日帰り装備なので余裕かな?











11:13 やっぱりキツイ事には変わりは無いけど荷物が軽いと楽ですね。

ULを極めたら山歩きの行動範囲がもう少し広がりそう・・・











11:22 大天荘。

晴れているので先に山頂へ寄り道です。










小屋から少しの登りで山頂に着きます。

前回はガスガスで何にも見えなかったので楽しみ。











11:29〜33 大天井岳山頂。












常念岳も少し見えていました。












槍ヶ岳は晴れエリア。穂高岳は雲がかかっていて残念。

涸沢の雪渓も見えました。












鷲羽岳に・・・水晶岳に・・・












上のアップ写真。










11:40 小屋に戻りランチを注文。

ランチを食べている人がいないのでランチの営業はお休みかと思っちゃいました。

『ランチ出来ますか?』の問いに『OK』返事。

迷う事無くインディアン・ランチセット 1200円(カレー、サフランライス、ナン、チャーイ、デザート)を注文!

カレーは牛ひき肉のキーマカレー・ほうれん草のグリーンカレー・スパイシーチキンカレーの3種類から選びます。

少し時間が掛かるので待っててね。との事。












ちょっと散歩。

この時間はまだテントを張っている方はいませんでした。











11:48 お目当てのランチを外のベンチでいただきます♪

カレーはスパイシーチキンです。別に拘りはありません。
(他は次回立ち寄ったら食べてみます。)

お味ですが、カレーなので万人向けで美味しかったですよ。

値段は別にして街中の喫茶店のランチとしても通用すると思います。

ゆっくり味わって食べ進むんですが、そこはカレーなのでパクパク食べちゃうんですよ。

あっという間に完食しちゃいました。











12:11 食器を窓際のテーブルに返却して下山開始。

この時の私は満足なお腹と気持ちで満面の笑みを浮かべていたかも・・・











12:17 山頂を見上げると人が見えました。
(写真ではわかりません)











12:23 斜面が夏色から秋色へ変わろうとしていました。

こんな中途半端な時期って人も少なくゆっくり歩けます。
(おまえは歩いてないだろ!と言われそうですが)











12:33 小さな秋を感じながらスキップ!なんてしていません。

でもここはそのくらい歩き易い道ですよね。











12:43 槍ヶ岳。北鎌尾根の存在も気になる私。

絶対に足を運ぶ事は無いと思いますけどね。










13:00 お花も少し咲いていたけどやっぱり紅葉が気になる季節です。











13:08 先には大下りの頭。

逆を辿るから大登りになるのかな?











13:21〜30 大下りの頭で休憩。

目まぐるしく変わる雲に目を奪われてしまいました。










13:44 蛙岩を通過。











13:57 燕山荘が少し見えました。

燕岳は1日中晴れていたのかな?











季節はずれに咲いた花がまだ残っていました。

ちょっと痛々しい姿です。










14:05 さようなら槍ヶ岳。











14:07 燕山荘。人が少なくちょっとさみしい感じ。

燕山荘からの下り道に入ったらガスの世界へ突入。

モクモクと下ります。











14:37〜54 合戦小屋で休憩。

スイカ800円を注文。塩をたっぷり振っていただきました。

前回登りで食べた時より、はるかに美味しく感じました。

身体が水分、塩分、甘みを欲していますからね。










15:10 富士見ベンチ。








15:26 第3ベンチ。

この辺りから脚が悲鳴を上げ始めました。

膝の違和感はいつもの事なのでダマシダマシ歩きます。










15:45 第2ベンチ。









15:58 第1ベンチ。

登山口まであと少し!

ここで気が緩むのは私のいけない癖。

脚が棒のようになり、歩いている感覚がロボットのよう。

こんな状態で歩いていたら滑落してもおかしくないですからね。

ゆっくりを意識し手も活用して歩きました。










16:16 登山口。











16:23 駐車場。





今回はランチ目的で山を選んでしまいました。

こんな山歩きも面白いですよ。

でも課題も浮かび上がりました。

目的を達成したあとのモチベーション低下は避けられませんね。

ロングコースを日帰りする時は避けて通れない課題なのかもしれません。


またどこかの山小屋ランチを見つけて計画しようかな?




2012年9月20日 大天井岳
HOME 山リスト