HOME 足利の山を縦走 入名草〜両崖山編 山リスト

月日と天気 2012年4月24日 晴れ
場所 行道山 442m   剣ヶ峰 417m   両崖山 251m
行程 栃木県 入名草バス停−名草巨石群−藤坂峠−猪子峠−馬打峠−行道山−両崖山−織姫神社−東武足利市駅
行動時間 6時間30分 (8:44〜15:14)     (参考 地図上のCT −−時間)
装備 一般装備
その他 単独。トレラン仕様です。下りを中心に行程の4分の1くらいRUN。



先週に引き続き足利の山です。

今回も距離、コースタイムも考えずに歩いています。

参考になる部分は少ないと思います。あしからず。

そして今回はトレラン仕様なので携帯電話のカメラで撮影しています。
(写りが悪いです。)











絶好のハイキング日和!



東武足利市駅の改札を出て右に進むと入名草へのバス停があります。

足利市の生活路線バスとの事で運賃は一律200円です。

詳しくは足利市のホームページで確認してください。










8:40頃、終点の入名草バス停へ。

今回も終点まで乗車したのは私だけ・・・













8:44 この日は夏日になる予報。

早々に長袖シャツ1枚になりました。

先週、見頃だった桜は桜吹雪の様に舞っていました。

これはこれで綺麗ですよね。











今回も名草巨石群を見学に行きます。

目的は『石割楓』。













9:05 鳥居近くの駐車場。1台も停まっていません。













立派な鳥居と桜。













関東ふれあいの道を忠実に辿る予定です。

行道山までで8.5km、巨石群も立ち寄るから約9km。

でも行道山は中間地点・・・

やっぱり今日も長い道のりと実感。

でもエスケープルートがあるので心配はありません。

























9:16 神社手前の分岐。石割楓へ向かいます。

歩き易い道を辿っていくと、厳島神社の少し上を通ります。

道は先週歩いた道と平行についていました。












9:22 石割楓。

着いた場所は先週と同じ場所。

何かちょっと損をした感じ。

先が長いのですぐに退散です。












9:28 先週歩いた道を辿り厳島神社へ。

























9:35 少し道を戻り行道山への分岐へ。

ここから山道の始まりです。












9:36 快適な山道も最初だけ。

途中から林道に変わり、階段になり、急登になります。

登りきると松田町への分岐があります。












9:50〜10:03 ピークで休憩。

このコースはベンチが沢山設置されていました。

標識も多く迷わないと思います。











10:05 ピークから少し進むと急坂の下り。

見晴しが良くて気持ちいいのですが、前方の山々はこれから進むんですよ。

どの山に登るかはわかりませんけど・・・













ツツジと蝶














10:18 藤坂峠。

見事な桜が咲いていました。

ここは車道を横断するため、急降下して急登します。

昔は稜線で繋がっていたんだろうな〜












10:24 先週歩いた山々も時折見えます。












10:47〜59 休憩。

正直、アップダウンがきつい!

距離は短いのに急すぎます!

それとも先週の疲れが溜まっているのかな?












11:07 休憩してからは走り易いトレイルが続いていて快適!

気持ちよくトレラン!












11:30 馬打峠。

ここも車道を横断するために急降下と急登があります。

ここからはまた歩きモードへ。












11:51 登って登って、下って下って古い林道へ出ます。

その後、舗装された道へ。













11:59 標識に従い進むと行道山浄因寺の駐車場に出ます。












12:06 立派な山門。

歴史に疎い私でも歴史を感じます。












12:07 もう1つ門があります。













猫がお出迎え。












行儀良く3匹。













12:10 携帯電話のカメラでは物足りないです。

あ〜一眼を・・・

こんな時にコンデジがあればいいんですけど・・・












12:17 行道山の寝釈迦。小さっ!

袈裟丸の寝釈迦の大きさを期待していました・・・












12:26 芽吹き始めの木々の間を通り抜け。













12:29〜52 石尊山見晴台(行道山)で休憩。













霞んでいますが赤城山は見えました。

空気が澄んでいれば結構な展望が広がっていそうです。












たっぷり休憩後、後半戦。

左のピークまで進みます。












13:01 山桜がきれい。













13:06 一旦車道へ。













13:11 大岩毘沙門天。












コースは石段を下り、車道を歩きます。













この標識の方(車道)へ進みます。

正面に男坂、女坂へ続くトレイルがありますが、下りると違う方向へ進みますよ。













13:29 車道から再び山道へ。

岩が多くなると北関東自動車道が見えます。

























13:40 行道山からのトレイルは歩く人が多いです。

行道山までは数人しか見かけませんでした。
(ハイカーはゼロでした。)











13:48 ツツジが見頃でしたよ。













13:55 向うの山(剣が峰)から歩いてきました。












14:02〜13 両崖山。ベンチがあります。












14:16 山頂から少し進むと櫓があり展望が楽しめます。

空気が澄んでいると東京スカイツリーも見えるそうです。













14:24 振り返って両崖山を見る。














織姫神社までもツツジがきれいでした。












織姫公園は新緑が見事でした。

公園内をゆっくり散策したかったけど、脚に疲れが溜まっていたのでPASS。


























14:49 織姫神社。













14:52 駅から両崖山までをゆっくりハイキングで楽しむのもいいかも。









織姫神社を後にして駅へ向かいます。

道順がいまいち不安でしたが、どうにかなりますよ。

お土産に『古印最中』を買って帰りました。




2012年4月24日 足利の山を縦走 入名草〜両崖山編
HOME 山リスト