HOME 日光湯元 雪山ハイク(中ツ曽根) 山リスト

月日と天気 2011年12月28日 晴れ
場所  
行程 栃木県 日光湯元−<中ツ曽根>−国境平 ピストン
行動時間 5時間50分 (9:36〜15:26)     (参考 地図上のCT 3時間45分)
装備 雪山装備
その他 やっぱり雪山は寒い!でも青空の下、よっしーさんと楽しく歩きました。



よっしー様とのオフ会です。

今回はよっしー様に行程を全てお任せした『おんぶにだっこ登山』でした。

理由は単純に雪山ハイクだから!

雪山経験値の少ない私には単独は無理!



当初の予定では八ヶ岳方面でしたが、大人の事情で日光方面になりました。

目標は日光湯元から中ツ曽根を登り五色山まで。

結果的には国境平で撤退でしたが、

私にとっては雪山の経験ができて大満足でしたよ。








5:30 自宅を出発。

新4号バイパスで北上。

途中、すき家で朝食。道の駅でトイレ休憩。

よっしー様と待ち合わせて、日光湯元へ。

この日は、いろは坂から冬タイヤかチェーンが無いと走れない路面状態でした。

当然、私の車ではダメなのでよっしー様の車です。





戦場ヶ原の積雪はあまり多くありませんでした。

それでも湯元温泉に近づくにつれて雪も多くなり

湯元温泉では20cm前後の積雪でした。










9:36 スタート。

駐車スペースは除雪してありました。トイレ無し。

ここが満車の場合は湯元温泉の駐車場を利用です。こちらはトイレがあります。












9:37 ほんの少し車道を戻ると金精沢への道へ入ります。












9:39 白根山登山口。ここから中ツ曽根へ。

朽ちた登山ポストがあります。登山届けは湯元温泉で。











9:48 始めは平坦なスノーハイキング。

積雪は30cmくらいかな?

トレースがバッチリなので何の苦労も無く歩けました。












9:49 見えているピーク(湯場見平)に登るそうです。

見上げる感じです。登れるのかな〜?











10:14 急坂を息を上げながら登ります。

振り返ったら日光連山が見えました。



少し登って6Pアイゼンを装着。












10:23 登り始めからよっしー様が先頭。

途中から私が先頭に。

トレースがあるとは言え先頭は疲れますね。

雪道を歩くペースがよく分からない私です。











11:01〜15 湯場見平で休憩。

一歩、笹原へ踏み出すと膝上まで雪に埋まります。












11:19 目標としている五色山。

雪がベッタリ付いています。











11:35 えぐれた笹原の道。

見た感じで分かると思いますがスッポリ埋まるくらい深いです。

笹も刈り払いしていないようで1m以上あるそうです。












11:37 標高が上がるにつれて景色も良くなります。













11:53 五色山。まだまだ遠い感じ・・・

山頂の木々がいい感じで白くなっていました。

ズームレンズで撮りたかったけど寒くてレンズ交換なんて出来ません。













よっしー様、いい写真を撮ってくださいね。

私は期待していますよ!












トレースを外れると股下まできます。

本当にトレースはありがたいです。











12:07 筑波山も見えました。

写真では見えない・・・












12:10 ちょっと休憩。

115〜120cmに調節してあるストックです。積雪は1m以上ありそうです。












12:28 風の通り道はトレースが雪で埋まっていました。

これには難儀しました。

少しの距離なのでツボ足で突入。

ワカンやスノーシューなら沈まないのかな?












12:31












12:36 だいぶ五色山が近くなりました。

が、時間的に無理そう・・・












12:42 尾根が細くなり樹林帯へ。

木々が雪化粧しています。

停まると寒いけど何ともいえない雰囲気があります。












12:58 もう間もなく国境平です。

この辺りはコースアウトすると腰の辺りまでズッポリです。












自分がこんな雪深い所にいるのが信じられません。

よっしー様のお陰です。ありがとうございます。

























この先を越えて少し下ると国境平。












13:10 トレースが消えました。

雪の浅い場所を少し下りましたが発見できずUターンしました。

この先、むやみに進んでも相当な雪深さが予想されるので撤退。











13:15〜44 少し戻り日当たりのいい場所で昼食。

ー10度以下の場所で長居は出来ないのでカップラーメンです。

その前に乾杯!
(素手のよっしー様、私は手袋のまま・・・)





ここまで登れて本当によっしー様に感謝です。

このコースなら条件さえ良ければ、リベンジで歩けそうです。

























13:58 雪道の下りは速い!速い!

周りの景色を楽しんで、会話を楽しんでも速い!

膝にやさしいですし。












14:01 金精山。











14:30 湯場見平で小休止。












15:26 ちょっとしたアクシデントがあったものの無事下山。

帰りはやしおの湯で汗を流して帰路につきました。



この日もぶら下げていたポカリスエットが凍結しました。

今回、重登山靴に靴下2枚でも足がジンジンしました。

つま先用のホッカイロを検討しようと思います。




2011年12月28日 日光湯元 雪山ハイク(中ツ曽根)
HOME 山リスト