HOME 辻山 山リスト

月日と天気 2011年12月20日 晴れ
場所 辻山 2584.7m
行程 山梨県 夜叉神峠登山口−辻山−南御室小屋−夜叉神峠登山口
行動時間 8時間16分 (7:03〜15:19)     (参考 地図上のCT 8時間+α)
装備 雪山装備
その他 単独。寒さに心が折れました・・・じゃなくてスタート時間が遅くて薬師岳まで行けませんでした。



皆さんのレポを拝見していたら雪を楽しむレポが多くなってきて

「それでは!」と雪山を・・・違った雪の少し歩ける山を選びました。

ノーマルタイヤで行ける場所で雪の上を歩ける山が今回の条件。

この日の北関東は冬型で問題外。

山梨方面は天気が良さそうなのと、

夜叉神までノーマルタイヤでもOKのレポを拝見したのが決め手。

夜叉神から薬師岳まで歩く事にしました。



そうなんです!計画は薬師岳でした。

順調に歩ければ観音岳までと目論んでいました。

それが・・・意気地がなくて・・・もありますが、

自分の過去レポすら参考にしないで歩いた結果が途中撤退です。





3:20 自宅を出発。

入間ICから高速、勝沼ICから一般道へ。

余裕かと勝沼で高速を下りるのが間違い!

途中、道の駅でトイレによりました。

6:35 夜叉神峠登山口駐車場。

駐車場には先客2台。シーズンオフですね。










7:03 スタート

東屋に登山届けとポストがあります。











7:17 朝日が差し込み冬枯れしたカラマツがきれいでした。

しかし身体は重い・・・











7:30 重い身体の原因は重登山靴の影響かな?

などと道具のせいにする私。

重い足取りも身体が温まってくるとアウターやオーバーパンツを邪魔にする始末。

もう我が侭な自分なんだから〜



本日の服装。上は長袖下着+シャツ+アウター。ザックにフリース。

下は下着+タイツ+オーバーパンツ。

フリース手袋+ゴア手袋。

靴下は中厚2枚重ね。

耳あてです。



この時点でアウターを脱いでます。

この時点では雪山装備まで要らなかったかな?と思ってました。











7:45 夜叉神峠まであと15分地点。

ここから峠まで圧雪&凍結した雪の上を歩きました。

滑り止めは不必要。でも滑りやすいので注意が必要。












7:58〜8:07 夜叉神峠。

白峰三山が白く輝いています!何回見てもいい眺めです。

ここでいつもの方に写メを送信。

いつも大した写真では無いのにすみません。











8:18 カラマツの森は明るくて日差しで気持ち良かったです。

ただ手だけは寒くて痛い!

手袋の中で手を丸めて歩いていました。転んだら危ないので真似しないでくださいね。

ミトンの手袋が欲しい〜












8:33 日陰エリアに突入。

さすがに寒くなりアウターを着ました。

夜叉神峠までの装備を間違えたかな?なんて考えた自分がバカでした。












8:54 途中に一箇所だけベンチがあります。

展望の無い道ですが左側には白峰三山が見え隠れしています。












9:07 小さな標識。

小屋までの中間地点。このペースで行けば11時に小屋かな?

そうすれば薬師岳に12時過ぎ、13時に下山開始して17時過ぎに登山口。

うわっ!日没だ!

さてどうしよう?などと考えながら歩きます。











9:09〜12 杖立峠。ほんの少し休憩。

停まっていると寒いので、ゆっくりでも歩いて身体を温めます。












9:16 トレイルも確認できるし、雪道も踏み跡があるので迷いません。












9:32 青空の下はいいですね。












9:45〜10:01 火事場跡で休憩。

ここでホットサンドをパクつきました。

この日は事前に作って持参しました。

寒くて外で作る気にもならなかったので持参して正解でした。。












あれ?雲が出てきています。

この日は強い冬型の気圧配置でした。それで選んだ南アなのに・・・

どこまで展望が楽しめることやら?











10:09 中央の光って見える所は海です。

ズームすると伊豆半島?が確認できました。












10:12 富士山。

火事場跡から少しの登りで富士山が見えることは知っていたので

楽しみの1つになっていました。












10:26 再び樹林帯へ。

結構、人が入っているみたいで雪が踏み固められていました。












10:35 苺平。

このまま薬師岳へ行くか?辻山で展望を楽しむか?

あと30分早ければ薬師岳へ向かっていたと思います。



ヘッドランプの世話になりたくないし、

日没後の寒さも遠慮したいので辻山へ向かいました。












10:41 辻山への道には1人分の踏み跡がありました。

目印もそこそこ付いています。

初めてだと踏み跡がハッキリしていないと不安かもしれません。












10:49 苺平と小屋の中間辺りからの道と合流。。












10:53〜11:16 辻山。












30m進むと展望地に出ます。

展望地は強風の為、寒い寒い・・・

ここで展望を楽しみながら昼食の予定でしたが撮影だけにしました。












こんな展望が広がっています。

雪化粧した白峰三山が目の前です。












薬師岳。












八ヶ岳は雲の中でした。












少し移動すると富士山がクッキリと。左右の均等がとれている富士山でした。











遠くに海が見えました。













最後にもう一度、白峰三山と右奥は仙丈ケ岳。













11:23 樹林帯は風が無いものの冷凍庫にいる感じです。

南御室小屋を目指して近道です。

予定として小屋は窪地に立っているので風の影響は少ないと予想。

ベンチ・テーブルもあるので日向ぼっこでゆっくり出来るかな?と。










11:36〜12:20 南御室小屋。

水場はまだ使えました。












ベンチで休憩しようと思ったものの強風と寒さに負けて小屋の中で休憩。

今日はホットサンドではなく、鍋焼きうどんです。

なんで?それは寒いから!温かくてこの時期はとっても美味しいですよ。

小屋の中は風も無く居心地が良かったです。

休憩料金300円とドアに張り紙がありましたが、何処に入れるのかわからなく
トイレのついでにトイレチップ箱にいれちゃいました。












凍り始めていたポカリスェット。

歩きながらの水分補給の時も何かシャリシャリした食感があったんですよね。

小屋の中が暖かいとはいっても営業期間外なので暖房なし。

放置されていたペットボトルの水は凍結していました。



身体も暖まり12:20、下山を開始します。












12:36 辻山近道分岐。

下山ですが小屋から登りが続きます。このあたりから少し楽になります。












12:44 苺平。












12:55 岩や石と雪で歩きにくい・・・












13:04 きれいな形の富士山も見納め。













13:10 火事場跡。白峰三山に雲がかかり始めています。











13:27 樹林帯は黙々と歩きました。

そろそろ疲れが出てきた感じ・・・












13:41〜45 杖立峠。誰が描いたのかな?












13:48 大崖頭山へ寄り道。

登山道はありませんが、直登すれば着きます。

でも展望はまったく無し。三角点へは300m・・・帰ります。











13:50 再び杖立峠。












14:00 杖立峠からの下りは長いですよ。

標高1900m辺りで坂が一旦緩やかになり

その後、急な坂になります。

夜叉神峠の手前は登り坂です。












14:35〜47 夜叉神峠で休憩。

白峰三山に雲が・・・

こちらにも風花がヒラリヒラリと時折落ちてきました。












14:53 夜叉神峠からの下りで雪のある場所は

凍結していて滑りやすかったです。












15:19 夜叉神の森へ到着。






鳳凰三山を登って楽しむ事は出来ませんでしたが、

辻山からの展望が楽しめたので満足できました。



ここは危険箇所が少ないので

道路に雪が無ければ雪を楽しみにまた歩きたいと思います。






帰りは冷えた身体を温泉で温めて帰路に着きました。




2011年12月20日 辻山
HOME 山リスト