HOME 会津駒ケ岳 山リスト

月日と天気 2011年6月7日 曇り のち 晴れ
場所 会津駒ケ岳2133m
行程 福島県 滝沢登山口−会津駒ケ岳 ピストン
行動時間 8時間57分 (7:23〜16:20)     (参考 地図上のCT 5時間55分)
装備 一般装備、ストック
その他 くっきー様ご夫婦と登りました。会津駒ケ岳のブナの新緑と残雪は最高です!



先月も登った会津駒ケ岳。

前回はカメラのバッテリーを忘れてレポ無しでした。

折角、よっしー様とご一緒できたのに痛恨の極み・・・

もう1度会津駒ケ岳に行きたい!

ブナの新緑と残雪を楽しみたい!



先月の会津駒ケ岳の興奮冷めやらぬ間に『6月7日会津駒!』と決めてしまいました。
(おいおい、もっと冷静になれよ!)

同時にくっきー様ご夫婦へお誘いのメッセージを。

快く(だったかどうかは?)お受けいただき、

こうして今年2回目の会津駒ケ岳とオフ会となりました。





自宅を3:00に出発。

くっきー様ご夫婦と合流して、新4号国道を北上!

お二人にはお聞きしたい事が山のようにあった私。

近況から過去の山行までいろいろ。

すごく楽しい時間をありがとうございます。






塩原温泉を抜け、国道121号、国道352号で桧枝岐の滝沢登山口に7:10頃到着。

トイレは国道352号沿いにあります。コンビにはありません。


今回も重大な忘れ物・・・

行動食が無い!家に忘れてきた!

皆で食べようと持ってきたカステラのみ。

何やってんだ!俺!┐('〜`;)┌











7:23 天気はパッとしないものの、雨が降ることは無さそうなので一安心。

きれいなブナの新緑や展望が楽しめるかは微妙。











7:33 登り始めの急坂が身体に堪えます。

この日は無風状態で汗が吹き出てきます。











7:49 ブナの新緑。(補正してあります)

天気が良ければ葉が透けて凄くきれいなんですよ。

ちょっとテンションが上がらないけど、ブナ林には癒されてますね。











8:24 登山道脇にはタムシバやムラサキヤシオが咲いていました。






















8:45 水場手前に若干の雪。問題無しです。











8:49〜9:00 水場分岐で休憩。

ベンチがあります。

水場は雪で埋もれていて使えません。











9:03 この時期、水場分岐からは雪の上を歩きます。

お2人はとっても仲の良いご夫婦。

まるで新婚さんのようにずーっと会話を楽しんでいます。

我が家も見習わないと・・・











9:09 雪解けが進んでブッシュが出ている所もあります。

残雪を歩く感覚は新雪とは違う楽しみがありますよね。



先月の残雪たっぷりの会津駒も最高でしたが、

この日のブナの新緑と残雪も良くて甲乙つけ難いです。

紅葉時期もきれいとの事なので今年はもう1度登ろうかな?

あっ!夏の高山植物シーズンもいいんですよね〜











9:30 少し空が明るくなってきました。

ダケカンバは芽吹きの時期でした。











9:47 木々の間から燧ケ岳が見えました。

周りの山々が見えてくると楽しさ倍増ですよね。











10:03 標高も高くなり周りの山々も見えてきてキョロキョロしながら登ります。











10:10 薄っすらと青空も見えて気分は上々!












10:22 会津駒ケ岳山頂が見えました!

まだまだタップリと雪がありますよ。











10:33 三角屋根の駒の小屋(ちょっとだけ)と会津駒ケ岳。

そして青空も!











10:40 小屋直下のバーンはポールが立っています。

視界不良の時は注意が必要です。











くっきーさん。とっても素敵な方です。

忙しい日々が続いていたのにお付き合いいただきありがとうございました。










隊長さん。くっきーさんの素敵な旦那さま。

楽しいトークをありがとうございました。

これからもよろしくお願いします!











10:44 平ヶ岳を見ながら、「いつか登るぞ!」と決意する隊長さん。

私ももう1度登ろうと画策中。











10:52 燧ケ岳と大津峡山、大杉岳へ続く尾根。

この尾根も歩きたいんですけどね。











10:54〜11:02 駒の小屋。

ここの小屋番さんは、とっても気さくな方です。

泊まったら絶対に楽しいんだろうな〜










11:14 駒の小屋と燧ケ岳。












11:16 山頂エリアは青空なんですよ!











11:24 この光景、すごくいいと思いませんか?











11:30〜13:32 会津駒ケ岳山頂。











南方向は雲が多いものの日光連山がハッキリ見えました。










中ノ岳と越後駒ケ岳。

新潟方面は晴れ!ですが、まだまだ雪がたっぷり!










中門岳へ続く稜線。










一通り展望を楽しんだら、ここからが今日の最大の楽しみ♪

くっきーさんの山ご飯のお時間ですよ〜












一応、荷物持ちでお手伝いさせて頂いた食材。

こんな少ししか歩荷せずすみません・・・

食材ぜ〜んぶ、くっきーさんご夫婦が用意してくれました。

私は・・・?????











三角点がテーブル・・・

あっ!写真を見て気づきました?・・・大切に・・・三角・・・











非常に手際の良いくっきーさん。

見習おうにも私には絶対に無理と実感。

そうだ!見習いとして弟子入りすれば・・・って大迷惑ですね。











少しの待ち時間。わくわくタイムです。











オールフリーで乾杯!

アルコールがダメな私でもこれならOKでした。










うまい!  チーズがとろ〜り!

食べ進んでからの写真ですみません。










ミネストローネも美味しかったです。

これ3杯目です。遠慮という言葉を知らんのか?









なんと山頂滞在時間2時間!

こんなにゆっくりしたのは久しぶりです。

楽しい時間はあっという間ですね。

くっきーさん、隊長さんには感謝感謝です。











13:34 この展望を目に焼き付けて下山開始。











13:39












また登るね♪























日が射すだけで山の色が変わりますね。

































15:10〜18 水場分岐で休憩。









15:24 ブナの新緑を楽しみながらの歩き。




















16:20 登山口。





燧の湯で汗を流して帰路へ。

こちらの湯は硫黄泉です。






この日は本当に楽しい1日でした。

くっきーさん、隊長さん、これに懲りずにまた一緒に歩きましょうね。

次回はもう少しちゃんと働きますね(^^)




2011年6月7日 会津駒ケ岳
HOME 山リスト