HOME
塔ノ岳
山リスト
月日と天気
2011年2月15日 晴れ
場所
塔ノ岳 1491m
行程
神奈川県 大倉−<大倉尾根>−塔ノ岳 ピストン
行動時間
5時間36分 (8:36〜14:12) (参考 地図上のCT 5時間50分)
装備
雪山装備
その他
単独。
今回はソール張替えした靴が復活したので試し履きしようと丹沢を選択。
そして大倉から塔ノ岳まで2時間で登りたいとの野望(無謀)も。
朝起きたら前日14日夜からの雪で道路は真っ白!
まあ予報で雪は降ると言ってましたけど・・・
我が家の付近は降り過ぎの感が・・・
急遽、靴を重登山靴に変えて、装備も雪山仕様に変更。
変更といっても、レインウェアがアウターに、
アンダーシャツがあったか仕様に、
UV対策と予備の手袋が増えるくらいです。
計画したコースは、大倉〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉。
食料も少なめにして昼食は鍋焼うどん!
4:45 家を出発。
真っ白な道を気持ちよく駅に向かうはずが、
気温が高く雪はベチャベチャ!小雨も降っていて最悪。
最寄の駅を5:05頃の電車に乗り、千代田線、小田急線で渋沢駅へ。
渋沢駅へ7:40着。
バス停へ着いたら大蔵行きのバスは7:40発でいったばかり。
約30分待ちました。
8:36 大倉をスタート。
休憩室で準備をしました。
大倉は丹沢の代表的な登山口ということもあり設備が充実していますね。
8:58 気温が高く雪が融けています。
この状態は非常に歩きにくい・・・
挙句に杉の木からは雪解け水が雨のように落ちてくる・・・
前半で帽子とフリースがシットリです。
9:03 大倉高原山の家分岐。
山の家方面は行ったことが無いので、今回はそちら経由です。
距離も同じと書いてあるし・・・
でも地図を見ると山の家を経由しないほうが近いと思うが・・・
9:12 こちらを歩く人は少ないです。
9:14 山の家前から。
雲で展望はいまいち。
ここは水の補給ができますよ。お一人様20円です。
お一人様って、何リットルでも20円ですか!安い!
それとここにはキャンプ場があるんですよ。
9:20 見晴茶屋。
ここの茶屋は1度寄ってみたいですが、営業している時は何時なんだろう?
そう思って調べたら週末だけでした。
9:39 トレースもあり歩き易いです。
9:50〜54 駒止茶屋。
1時間も歩いたので体もあたたまり上着を脱いで調節。
もう背中は汗だくでした・・・どんだけ汗かきなんだか・・・
10:00 表尾根が見えましたが雲が多くなってきました。
10:07 標高が上がり雪質も変わり歩きやすくなりました。
10:11 堀山の家。
ここを中間点と想定して一気に登るつもりでした。
でも駒止茶屋で休憩しているので通過です。
10:23 どうも青空に嫌われているみたいで寒々しい写真ばかり。
10:30〜34 天神尾根分岐。
ここでおにぎり2ヶをお腹の中に。
朝食が4時だったのでスタミナ切れ間近でした。
雪山は休憩ポイントが少ないし、喉の渇きも少ないので、
意識的に水分補給と食事をしないとダメですね。
10:38 青空が少し見えるだけで気持ちいいです。
(写真は白トビしてしまいました・・・)
10:52 トレースに感謝です。
無かったら何時間かかるやら。
10:57 花立山荘手前の階段。
ここは雪があって嫌な段差も無く歩き易かったです。
11:00 花立山荘。
振り返ると相模湾が見えるんですけど・・・
正面の青空とは反してガスが湧いて展望なし。
11:04 きっとこの時の私はひとりで不敵な笑みを浮かべていたと思います。
11:05 ただの木なんですけど・・・
雪と青空との共演で見る者を惹きつけますね。
11:09 丹沢でこんなに楽しい雪遊びが出来るなんて!
そう思えるくらいにテンションが上がっています!
11:10 鍋割山方向に富士山!
11:11 次の瞬間、パッとガスが流れて全体が見えました。
見えたのはこの一瞬だけ。
11:11 蛭ヶ岳と丹沢山。
富士山から塔ノ岳まで。
11:14
11:14
11:16 ヤセ尾根。この日はすれ違い場所を選びました。
11:19 金冷シ通過。
11:22 この辺りも階段だった気がします。
11:36〜12:11 ちょうど3時間で塔ノ岳山頂。
とりあえず富士山でしょ!
富士山。雲が邪魔・・・
南アルプス。わかります?
東京スカイツリー。
山頂で珈琲とパンで軽く腹を満たして鍋割山へ・・・
鍋割山稜を境に雲が湧いています。
12:24 金冷シ。踏み跡は一人分。
鍋焼きうどん目指して突入しました!
12:27 雪が深すぎて撤退・・・
オーバーパンツを着ていればズンズン進んだんですけど。
さずがにスパッツだけでは、常に膝まである雪を相手には出来ませんでした。
ちょっと歩いただけでスパッツの被らない膝上が濡れてしまいました。
ここでオーバーパンツを着るのも面倒だったので・・・
12:32 金冷シ。
鍋焼きうどんに未練タラタラですが、撤退を決めたらサッサと下ります。
12:35 トレースが無かったら・・・無理・・・かも・・・
12:44 花立山荘を過ぎたらガスの中。
相模湾は見えません。
12:59 天神尾根分岐。
13:07 堀山の家。
13:17 表尾根も見えず。
13:21 駒止茶屋。
13:34 一本松から下はグチャグチャでした。
転んだらバス&電車に乗れないよ〜
13:40 見晴茶屋。
13:43 雑事場。
13:52 登りでグチャグチャだった道も、下りでは雪も無くなり快適な道でした。
14:12 大倉バス停。
22分発のバスで帰路に着きました。
降雪直後の丹沢は面白かったです!
機会があればまた雪の丹沢を歩きたいです。
2011年2月15日 塔ノ岳
HOME
山リスト