HOME 那須連峰縦走 山リスト

月日と天気 2010年9月29日 晴れ
場所 白笹山 1719m   南月山 1775.8m   茶臼岳 1915m   朝日岳 1896m   三本槍岳 1916.9m
行程 栃木県 沼原−白笹山−南月山−茶臼岳−朝日岳−三本槍岳−牛ヶ首−姥ヶ平−沼原
行動時間 8時間34分 (7:58〜16:32)     (参考 地図上のCT 10時間10分)
装備 一般装備
その他 単独。歩き応えのある縦走でした。



4:50に自宅を出発。

新4号バイパスで那須に向かいました。




ブログに書きましたが・・・

今回は目的地を決めるのに悩みました。

よっしー様やmikko様のレポに刺激を受けて南アルプスへ行こうかと思いました。

・戸台口から入り北沢峠から仙丈ケ岳

・広河原から鳳凰三山に登り夜叉神峠へ下山

・鹿島槍を赤岩尾根からピストン

・関温泉から妙高山を周回

・土合から谷川岳に登り土樽へ下山


デカイ山ばかりよく思いつくな〜と自分でも呆れてしまいます。

どの山行もやってみたいんですけどね。

結局、来月の予定や山行イメージが出来ずに那須を気楽に歩く事にしました。

那須はトレランで走る予定があったので大体のコースイメージはありました。

104様と行けなかったのが残念ですが・・・





話を戻して・・・

新4号バイパスを快適に走り続けていたら、各地でバイパス建設が行われていたんですね。

全線で2〜3車線になったら、那須辺りなら高速道路が必要ないかも?


順調に走り、沼原への林道へ。

林道は途中と最後に未舗装がありますが走りやすい道でした。

7:30 駐車場着。水洗トイレがあります。(水は天水利用との事)










7:58 広い駐車場を出発。

白笹山への登山道は林道終点(目と鼻の先ですが)からです。

三斗小屋方面は沼原湿原方向に進みます。











駐車場から見た白笹山。トイレもきれいです。











8:00 快適な道です。ただクマに注意です。

所々、水溜りやドロドロ地帯がありましたが、歩くのには問題ありませんでした。











8:09 白笹山まで2km地点。

この標識は500m間隔であります。

そして黄色の番号標識は緊急連絡用のものです。

この標識は歩いたコース全般にありました。。

丹沢エリアにもありましたよね。











8:30 東から南方向に進んでいる時は展望はほとんどありません。

時折、振り返ると山々が見えます。











8:54 進路が北方向に変わると沼原池や山々が見えます。

池の右側は湿原。こう見ると池の無い頃の湿原はもっと大きかったのかな?と想像してしまいます。

池の下側が駐車場。











8:58 茶臼岳の頭が見えました。












9:06 白笹山。展望はありません。

1時間も歩いたので休憩したいのですが適地ありません。

そのまま進みました。











9:07 山頂から少し進むと次の南月山見えます。茶臼岳もね。















こちらは関東平野!と言ったら言い過ぎですね。











9:31 高原山(奥左)に女峰山も見えました。












9:36〜45 南月山。強風が吹き荒れています。

ここまでも風は強かったですが、樹林帯や深い笹の中だったので影響は少なかったです。

あまりの寒さにカッパを着ての防寒です。











9:49 私、この稜線の道が好きなんです。

穏やかで何処までも続いていそうで・・・。


この時点で、時間から考えて茶臼岳に登ると三本槍岳はきつい。

茶臼岳をPASSすれば三本槍岳までOK。


悩みました!悩んで出した答えは・・・

この天気、この展望で那須を代表する茶臼岳に登らないのは、

山を登る人間として許されないでしょ!と。

その先は茶臼岳で考えようとも。











10:08 大倉山方面。キスゲの咲く頃に是非とも登りたい山なんですよね。












10:15 牛ヶ首。

この辺りから人が多くなりました。と言っても休日と比べれば閑散といています。












10:21 直登出来れば近いのに・・・

などと見上げる斜面は秋色でした。











10:21 南月山方向も紅葉が始まっています。











10:44 ロープウェイからの道と合流してザレた道を登ると

やがて岩がゴロゴロしてきます。











10:58〜11:13 茶臼岳山頂。鳥居の先に祠があります。

強風を出来る限り避けて、おにぎり2個をお腹の中へ。


ここでまたまた思案。

朝日岳には行きますが、三本槍岳は?

とりあえず朝日岳に12時に着けば三本槍岳まで行くことに決めました。











白笹山から南月山と歩いてきた山並みが見えます。












11:17 峰の茶屋跡避難小屋、朝日岳、三本槍岳。

いや〜いい眺めですね〜











11:35 峰の茶屋跡避難小屋。

沢山の人が休んでいました。











11:40 剣が峰東面は風が遮られ秋の陽射しが心地よかったです。











11:50











11:52 鎖場。足元は安定しているので危険は感じません。

もう少し怖い鎖場だったと思っていたのですが・・・











11:57 朝日の肩から朝日岳。











12:01〜07 朝日岳。360度の展望が楽しめます。

ほぼ12時に着いたので三本槍岳まで歩く事にします。

この時点で帰りの道も決定。

牛ヶ首まで戻り、姥ヶ平経由で沼原への最短時間コースです。











日光方面の山々。女峰山には雲がかかっていました。日光白根山は快晴ですね。











正面に燧ケ岳が確認できました。新潟方面は雲が多いです。











12:08 茶臼岳。こちらからの茶臼もいい感じです。











12:20 熊見曽根。ここも展望がいいですよ。










12:22 朝日岳。反対側とは印象が全然違います。











12:26 清水平を上から。紅葉したら凄くきれいでしょうね。











12:33 清水平。











12:36 えぐれた道を進みます。雨で滑りやすい箇所もありました。












12:41 北温泉分岐から。

ここから緩やかに登りますが、すぐに下りになります。











12:49 三本槍岳まであと少し。











12:53 所々、整備された道です。












13:00〜13 三本槍岳。

誰も居ないので山頂を独り占め!












流石山から三倉山までの稜線もいい感じです。

あちらから、今日歩いたコースを見てみたいです。











真ん中の山は須立山。道は甲子峠へ、その先は二岐温泉へ続いています。












上の写真の右側をズームすると風車と猪苗代湖が見えました。












左の光っている?沼原池まで帰ります。遠い・・・












茶臼岳。朝日岳も頭だけ見えています。










短時間滞在ですが、満足のいく展望でした!

もっとも長時間は寒くていられませんでした。











13:17 この斜面も紅葉がきれいでしょうね。










13:30 北温泉分岐通過。











13:35 清水平。












13:37 登り返しがきついな〜と見上げたら薄く虹?が見えました。












13:43 きつい登りはこの階段。距離は無いんですけどね。











13:58 朝日の肩通過。熊見曽根は巻道で通過。











14:02 鎖場。











14:14 剣が峰東面から茶臼岳。










14:20 峰の茶屋跡避難小屋通過。

この時間になると人はほとんど居ませんでした。

それでも山頂へ向かう人もチラホラと・・・










14:28 帰りは山頂を通らず直接牛ヶ首へ。

この道は火山活動が間近で見られるので好きなんですよ。

なぜかワクワクしちゃいます。











14:32 これから通る姥ヶ平を望む。











14:37 牛ヶ首のちょっと手前を姥ヶ平を目指し下ります。











14:53〜15:11 姥ヶ平。ベンチ・テーブルがあり休憩。

風も収まりゆっくりコーヒータイムとしました。

この場所はお勧め!いい場所ですよ!












15:13〜21 ついでなので、ひょうたん池を往復してきました。

樹木に囲まれていて、ひょうたんの形はわかりませんでした・・・












15:28 沼原・三斗小屋分岐。

ここから少し登りが続きます。











15:32 少し登った場所から振り返ると那須の山々が見えます。












これが見納めです。












15:35 道は湿っぽく苔むした岩は滑りやすいです。

歩く人が少ないように感じました。












15:57 笹の急坂が現れると沼原はもうすぐ。











15:59 日ノ出平分岐。










16:05 沼原湿原と駐車場の分岐。

折角なので沼原湿原に寄り道。











16:17 分岐から近いようで遠かった・・・











16:19 湿原も秋の始まりでした。











16:22 駐車場は板室温泉方面へ進みます。

登りの階段が続き、平坦になると駐車場が近いです。









16:32 駐車場に到着。

さっさと着替えて帰路に着きました。


姥ヶ平からはピッチを速めて歩いていますので時間は当てにしないでください。


紅葉には早かったですが、気持ちのいい山歩きができました。

紅葉時期にこの天気だったら素晴らしい事、間違いなしですよ。

いい所取りで那須を楽しんでみてはいかがですか?




2010年9月29日 那須連峰縦走
HOME 山リスト