HOME
丹沢表尾根(ヤビツ峠〜塔ノ岳〜鍋割山〜寄)
山リスト
月日と天気
2010年4月30日 晴れ
場所
塔ノ岳 1491m 鍋割山1272.5m 他
行程
神奈川県 ヤビツ峠−二ノ塔−三ノ塔−塔ノ岳−鍋割山−後沢乗越−栗ノ木洞−櫟山−寄
行動時間
6時間21分 (9:05〜15:26) (参考 地図上のCT 7時間45分)
装備
一般装備
その他
単独。
この日の天気予報は晴れ!
気がかりなのは南風が吹く事。
丹沢に南風は雲が発生しそうな予感も・・・
なら北関東は?と思ったんですが、こちらは所により雷雨の予報。
少し悩んで、塔の岳からの富士山とトレランの下見を兼ねて丹沢に決めました。
前回より少し早く家を5:10に出発。
最寄の駅を5:29頃の電車に乗り、千代田線、小田急線で秦野駅へ。
今回も小田急線も混んでいた・・・
やっぱり新宿から特急に乗った方がいいかな?
秦野のバス停は前回よりも長蛇の列・・・
平日でもGWだから?
臨時便に乗りヤビツ峠へ向かいました。
9:00頃、ヤビツ峠到着。
9:05 ヤビツ峠のロータリー様子。駐車場とトイレがあります。
始めは車道歩きで富士見山荘へ。
9:22 右が富士見山荘(営業しているのかな?)。左はトイレ。
9:23 塔ノ岳まで6.2km。
塔ノ岳方面に林道を100mほど進み山道へ。
9:54 雲が出ているものの青空もあり気持ちがいいです。
9:59 振り返ると大山が見えます。あちらは雲が多かったです。
10:05 えぐれた道を過ぎると二ノ塔はもうすぐ。
10:08 二ノ塔から三ノ塔を望む。
前回はここで休憩しましたが、今回は通過です。
10:10 鞍部から富士山が見えました!
丹沢と富士山の間が雲の通り道になっています。
10:20〜32 三ノ塔で富士山を見ながら休憩。
雲が・・・
烏尾山荘(左下)から塔ノ岳までの表尾根がバッチリ見えています。右奥には丹沢山も。
塔ノ岳から大倉尾根を下ろうかな?なんて弱気な面も出てきちゃいました。
でも鍋割山稜は気持ちのいい道なんですよね〜
10:36 上々のの眺めを楽しみながらの歩きです。
三ノ塔から烏尾山荘の間には鎖場があります。
10:45 所々に桜が咲いていました。
10:48 烏尾山荘手前でトレランの方に抜かれました。
この日は10人くらいトレランを楽しむ人を見ました。
10:56 烏尾山荘と三ノ塔。
11:11 行者岳。
どうもスカッとしない空模様・・・
11:13 クサリ場を上から。
11:13 真ん中奥が塔ノ岳。アップダウンの道がよくわかります。
11:14 一輪だけ咲いてました。
11:17 鎖場。足元に注意して通過。
そんなに難しい場所ではありません。
11:22 歩いてきた道。整備されています。
11:30 書策小屋跡。書策小屋は無くなっていました。
11:30 ひと登りで新大日です。
11:40〜43 新大日で水分補給。
11:52 木ノ又大日。
11:55 塔ノ岳まであと少し。
12:09〜22 塔ノ岳。青空〜♪
焦点距離18mm(35mm換算)での富士山。
この光景が見たくて登りました!雲が邪魔してますが満足です。
レンズを換えて焦点距離140mm(35mm換算)での富士山。
焦点距離600mm(35mm換算)での富士山山頂付近。
丹沢の山々。
12:33 金冷し。富士山が見られてで満足したので大倉へ下りちゃおうかと思いました。
でも折角だから鍋割山稜を楽しまないと!
12:40 ニョキニョキとコケイバイソウかな?春を感じますね〜♪
12:46 途中、階段やアップダウンもありますが、静かなトレイルですよ。
12:50 二俣分岐。ここを二俣方面に少し行くといい眺めが広がっいてます。
12:57 小丸。
13:11 蛭ヶ岳から丹沢山に続く稜線も気持ちのいい道なんですよね〜
また歩きたい道です。
13:13〜16 鍋割山。
この日は時間の都合で「鍋焼うどん」は割愛。
鍋割山からの富士山。
13:23 向こうの山は箱根の山かな?
13:46 次の目標の栗ノ木洞。
この辺りから恒例の右膝の痛みが出始めました。
あと1時間45分は歩かないといけないのに・・・
13:56 膝の痛みをダマシダマシ後沢乗越まで下りました。
ここから大倉方面へ下れますが、膝の痛みに追い討ちをかけそうなので、予定通りに栗ノ木洞へ登ります。
(登りは痛くならないのが不思議。栗ノ木洞からは下るんですけどね。)
14:00 鹿柵沿いに歩きます。
14:16 栗ノ木洞。次のポイント地点の櫟(くぬぎ)山まで20分。
展望の無い植林帯を進みます。
14:25 櫟(くぬぎ)山。
休憩にいい場所ですが、前回はここからトレラン&早歩きだったので先を急ぎます。。
話が逸れますが、
私の2006年版 山と高原地図のCTは・・・
後沢乗越−30分→栗ノ木洞−30分→林道−40分→寄
ですが、私が歩いた限りでは・・・
後沢乗越−30分→栗ノ木洞
−20分→櫟(くぬぎ)山
−30分→林道−40分→寄
だと思います。
東面の展望。
三ノ塔方面も見えます。
14:30 後半戦最大の苦痛地点。
膝の痛みを誤魔化すのに軽く走った場所。
道は、ほぼ九十九折に付いています。
14:37 後沢乗越からはすれ違った人は1人だけ。静かな山歩きです。
私のレベルでもトレランが楽しめそうな道です。
14:46〜50 林道で水分とエネルギー補給。
栗ノ木洞からピッタリ30分。地図上のCTと同じですが、途中で走っていますからね。
ここからは「寄」ではなく、「宇津茂」「土佐原」を目指します。
林道を渡った所の標識には「寄」の文字はありません。
「土佐原」と出ています。
三廻部(みくるべ)は中山峠から大倉の方面になります。
14:54 宇津茂へ進みます。
写真ではわかりませんが、マジックで「寄」「寄バス停」と書いてあります。
15:03 茶畑に出たら、集落が近いです。
15:04 土佐原集落と宇津茂集落の分岐は、どちらでもOK?
私は宇津茂集落方面へ。
15:09 茶畑がきれいです。集落が見えたら15〜20分位でバス停に着きます。
15:20
15:26 バス停。
バス停手前の自販機で冷たい炭酸飲料を一気飲み!うまい!!
15:35のバスで新松田駅へ。
今回は塔ノ岳からの富士山がお目当てだったので見られて大満足!
さすがに人気の山域なので人の多さはちょっと・・・
埼玉(私の家)からは遠い山ですが、結構楽しめるので季節を変えて訪れたいです。
今回はJR松田駅から特急電車で帰路に。
お金を払えばゆったり帰れるんですね♪
2010年4月30日 丹沢表尾根(ヤビツ峠〜塔ノ岳〜鍋割山〜寄)
HOME
山リスト