HOME
乾徳山
山リスト
月日と天気
2009年5月11日 薄曇
場所
乾徳山 2031m
行程
山梨県 徳和−銀晶水−国師ヶ原−扇平−乾徳山−<下山道>−国師ヶ原−道満山−徳和
行動時間
6時間12分 (7:14〜13:26) (参考 地図上のCT --時間--分)
装備
一般装備
その他
単独
私の住む埼玉東部からは圏央道・中央道経由か雁坂トンネル経由です。
この日は、高速経由で行きました。
徳和の駐車場に6:55に到着。
7:14 徳和の駐車場を出発。
道路反対側の公園にトイレがあります。
7:24 標識に従い登山口まで車道を歩きます。
7:27 駐車スペース。(通り過ぎてから撮影)
ご覧のとおり、車道も砂利道になります。
7:40 乾徳山登山口。ここから山道です。
左は林道。正面の看板は“熊”注意です。
7:51 樹林帯の歩きが続きます。
7:57 林道を横断。この後も何回か林道を横切ります。
8:05〜12 銀晶水で休憩。
ここの水場は水量が細いので期待しない方がいいですよ。
8:25 駒止。新緑は気持ちがいいですね。
8:30 林道横断。
8:33
8:35 林道の終点地点かな?
正面は林道(跡)に植林されています。
8:47 笹が出てくると・・・
8:49〜52 綿晶水。ここの水は水量豊富です。
8:57 開けると国師ヶ原です。
8:59 国師ヶ原の十字路。
9:06
富士山が見えました。
9:19
9:25 扇平
9:27
9:49
9:51
9:54
10:02 山頂直下の鎖場。
10:06 乾徳山山頂。
曇り空だけど富士山が見えました。
南アルプス
10:50 別ルートで下ります。
10:59
11:12
11:33
11:46
11:54
11:55
12:07 ここでは富士山はガスの中に隠れてしまいました。
12:12
12:31
12:36
12:42 道萬山
12:58
13:05
13:08
13:13
13:15 舗装道路に出ました。
13:26 駐車場着
HOME
2009年5月11日 乾徳山
山リスト