月日と天気 |
2008年10月10日 晴れ |
場所 |
白毛門 1720m 笠ヶ岳 1852.1m |
行程 |
群馬県 土合橋−白毛門−笠ヶ岳 ピストン |
行動時間 |
8時間3分 (6:30〜14:33) (参考 地図上のCT 7時間35分−α) |
装備 |
一般装備 |
その他 |
単独。予定では朝日岳まで行き、清水峠から土合へ下山でした。あくまでも予定! |
3:20に自宅を出発。
最近のガソリン高で近場(?)は下道でGO!
(単に埼玉の北東部から関越道ICが遠いから下道なのです。)
国道125号、上武国道、50号、17号経由で土合です。
途中、道の駅『こもち』でトイレタイム。
6:10 白毛門登山口の駐車場着。
6:30 スタート。駐車場から見えている山。
この時点では朝日岳まで行く気でいましたよ。
清水峠までは時間的に無理かな?と。
朝日岳まで6.5km!
えっ?
白毛門で半分・・・
白毛門までは急登ですからね。その後は・・・
行った事がないのでわかりません。
土合は駅までの距離です。
橋を渡り登山道に突入!
6:51 汗がダラダラ流れてきます。
ひたすらの急登ですからね。
7:08 時折、谷川岳が見えます。
7:32〜7:40 休憩。目指す白毛門かな?
松ノ木沢の頭まで樹林帯です。そしてハァハァする登りです。
7:44 うぉ〜谷筋に雪がまだあるとは驚き!
赤や黄の紅葉もいれいです。
8:21 見事に色づいてます。
8:27 岩場。鎖があります。
8:32〜53 松ノ木沢の頭。
先が長いのに20分も休んでしまった・・・
白毛門。見事な紅葉で感動!
谷川岳。
思えは2006年7月に、この画が見たくてここに登りました。
前回より素晴らしい谷川岳が見られてうれしかったですよ!
9:20 松ノ木沢の頭を見下ろす。
9:27 こちらは笠ヶ岳とその斜面の紅葉。
9:30 白毛門山頂。先があるので通過です。
山頂手前に鎖があります。
9:33 笠ヶ岳と朝日岳・・・ではなく小鳥帽子と大鳥帽子。
右のピークが朝日岳と思っていた私。
地図をよ〜く見れば判るんですが・・・
9:34 真ん中奥が燧ケ岳。その右が至仏山。
9:48 白毛門を振り返る。結構、下りました。
9:53 一番奥の山は苗場山。真ん中が武能山。
10:03〜12 そして登り返します。
10:33〜11:16 笠ヶ岳山頂。
ここの360度のパノラマを見て朝日岳はあきらめました。
(違います。この先の時間を計算してあきらめました。)
あきらめたら山頂でマッタリですよ!
270度くらいのパノラマ。(未完成)
こんなに素晴らしいと縦走したいです。
写真で伝えられないのが残念です・・・
デジイチでも腕が悪いとダメですね。
大鳥帽子と小鳥帽子。アップダウンが・・・
朝日岳。遠いな〜
右のピークが大鳥帽子。
笠ヶ岳からの谷川岳。
七ツ小屋山と大源太山(上越のマッターホルン)。
清水峠の小屋。三角屋根の建物は東電の監視小屋で利用できません。
ではどれ?その右方向の小さな建物です。
こちらは笠ヶ岳の避難小屋。トイレはありません。
山頂から少し下った所にあります。
巻機山方面。
マッタリ休憩して、お腹も満たしたので山頂を後にします。
12:07 上州武尊山。
12:12 白毛門山頂。
10人弱の方が展望を楽しんでいました。
座る場所が少ないので通過。
12:22〜32 少し下った場所で休憩。
12:57 松ノ木沢の頭通過。
13:36〜44 休憩。沢筋の紅葉はまだでした。
14:33 駐車場着。
今回は見事な紅葉が楽しめて大満足でした。
近いうち(何年後か)に馬蹄型を歩いてみたいものです。
来年、馬蹄型ハーフで再度挑戦してみようかな?
帰りも下道で帰路に着きました。