HOME 田代山・帝釈山 山リスト

月日と天気 2007年6月5日 曇り 一時 小雨
場所 田代山 1926m  帝釈山2059m
行程 福島県 猿倉登山口−田代山湿原−帝釈山 ピストン
行動時間 6時間20分 (8:15〜14:35)     (参考 地図上のCT --時間--分)
装備 一般装備
その他 田代山から帝釈山の間は残雪がありました。




天気予報では晴れのはずが・・・やっぱり山の天気はわかりません。

今日は243さんとバカボンさんと3人です。自分としては楽しい山になりました。
やっぱり話し相手がいると楽しいですね。

東北道加須ICを5時前に入り、那須塩原ICから塩原温泉を抜けて、会津高原、湯の花温泉と進みました。

湯の花温泉地区の最後の集落を過ぎると林道はダートとなります。
今日は10日の山開きに向けて登山道の整備と林道の整備が行われていました。

駐車場にはトイレがあります。が、そこから登山口には少し歩きます。
登山口にも10台位駐車できます。









8:15 登山口。










登山口付近の駐車スペース。











8:24 最後の水場。

登り始めて10分弱です。

この先、本当に水場はありませんでした。











8:35 この頃はまだ空に青さがあったのですが・・・










8:38 243さんにも余裕がありましたよ。

バカボンさんもいいペースで登っていました。










8:54 田代山山頂まであと半分の地点。

展望はありませんが明るい道です。










8:59 ちらりと山頂方面が見えました。

残雪が見えてワクワクする人、ドキドキする人・・・










9:13 小田代。

243さん、湿原にプチ感動!『いいね〜!』の連発です。










9:14 今日はモデルさんがいて写真を撮るのも楽しいです。










9:31 小田代からひと登りで田代山湿原。

花の季節はまだまだでした。

それでも頂上湿原は感動します。










9:33 前方には雪山が・・・登りたいな〜
243さん『冗談じゃない!』










9:36 山名標識。

見渡すとここよりも高い所が右と左に・・・

地図で確認すると右が田代山でした。











9:49 帝釈山分岐。

この先に避難小屋があります。









9:52 弘法大師堂(田代山避難小屋)。

室内は10名位はOKかも。










10:10 243さん、そんなに辛いですか?

243『雪があるなんて聞いてないよ!』

0041『私も知りませんでしたから!』

243『もう嫌!』










10:50 まだまだたっぷり雪のあり箇所も。

平年よりは少ないのかな?

いっそ雪で覆われていた方が歩き易いかも。

融雪でドロドロ道と交互の歩きは思いのほか大変でした。










11:00 雪が無ければこの笑顔!










11:18〜12:00 帝釈山山頂。

手前に雪の状態が不安定な箇所があり難儀しました。

山頂までに何回踏み抜いた事か・・・











お昼は久しぶりにカップラーメン。
お湯を沸かすのも久しぶり。
山での温かい食べ物はうまいですね!


山頂からはご覧のとおりです。

会津駒や燧ケ岳はどこ?


ポツポツと雨も降ってきたので12時に下山開始。









13:04 避難小屋手前。

バカボンさん、余裕の歩きでした。









13:09〜13:22 再び田代山湿原へ。
ここの木道は一方通行です。帰りは右の木道を通ります。











朝の光景に見えます・・・
ただ単にガスが出てきただけですけどね。










14:28 水場。(水場の看板よりも下流)

沢水なんですけどね。管があるだけで飲みたくなるのは私だけ?





14:35 駐車場。

温泉に入らず帰宅しました。





今回見かけた花。少ないと思っていましたが、整理すると結構な種類でした。

花では無いのですが、上のタテヤマリンドウの
写真の中に写ってました。

モウセンゴケかな?


HOME 2007年6月5日 田代山・帝釈山 山リスト