月日と天気 |
2006年10月10日 晴れ |
場所 |
安達太良山1700m 鉄山1709m |
行程 |
福島県 奥岳登山口−安達太良山−牛ノ背−鉄山−牛ノ背−くろがね小屋−奥岳登山口 |
行動時間 |
6時間20分 (7:25〜13:45) (参考 地図上のCT 7時間5分) |
装備 |
夏山一般装備 |
その他 |
前日19:30、す〜さんをお誘いしての山行です。 |
4:30 自宅を出発。
5:20 相棒「す〜さん」宅を出発。
栃木ICより東北道で二本松ICへ。(途中、白河ICで降りてETCカードをチェンジ)
奥岳登山口・・・あだたら高原スキー場の駐車場に車を止め8:00スタート。
紅葉シーズンなので朝から沢山の車がありました。バスも・・・
ゴンドラ(あだたらエクスプレス)を使うと薬師岳まで10分で行けます。
そこからなら安達太良山も標高差350m。殆どの人がゴンドラ利用でした。
8:00 我々は歩いて行きましたよ!(天気いいし雪山でも無いですからね。)
8:03 安達太良山は標識、マークが結構整備されています。
しかし、登山口から薬師岳までは少ないです。
8:28 ススキの横を歩きます。
8:32 登山道。
歩きづらい・・・ぐちゃぐちゃだし・・・
8:42〜8:50 ちょっと見晴らしが良かったので休憩。
秋晴れなんですが、下界はモヤモヤしていました。
9:04 薬師岳。ゴンドラ山頂駅からすぐ。
上八幡滝方面。
9:06 「この上の空がほんとの空です」
安達太良山 別名「乳首山」。よく名付けたものだ!
ここから私たちに試練が待ち受けておりました。
ゴンドラから山頂を目指す人が多い!
団体さんは、5〜6人で歩いてください。40人で列になると抜けません!
挙句、勝手気ままに止まるので邪魔!
「止まらないでください。あなたの後ろに列が出来てますよ!」と言いたくなりました。
9:24 始めのうちは展望が利きません。斜度はそんなにありません。
9:50 展望の開ける場所。
9:55 間もなく山頂。
山頂の標識はドームの下にあります。
10:01〜10:12 山頂で休憩。人多すぎ!そそくさと退散です。
10:19 牛ノ背辺りからの安達太良山。
10:26 沼の平。裏磐梯方面の湖が見えます。
稜線上は硫黄の匂いがプンプンしています。危険な匂い?
10:32 馬ノ背を見下ろす。
見通しバッチリ!でもガスガスの時は危なそう・・・
有毒ガス注意の看板も。
10:38 鉄山に向けての登り。
ここの登りは静かで気持ちよかったです。
10:47〜11:30 鉄山山頂。ここでお昼タイム。
西吾妻山方面。
東吾妻山方面。
避難小屋は歩いて10分くらいです。(偵察はしておりません。)
磐梯山方面。
安達太良山方面。
360度の展望を堪能して、くろがね小屋経由で下山です。
11:50 分岐地点。危険の看板付です。
12:01 紅葉の中を歩きます。贅沢な山歩き・・・ハイキングです。
12:01 紅葉の中を歩きます。贅沢な山歩き・・・ハイキングです。
12:13 安達太良山に来たら、この風景は外せませんよ!?
くろがね小屋で小休止。ドリンク類がリーズナブルな値段です。
「山バッチ」が売ってます。
くろがね小屋からは馬車道歩き。
これが疲れるんですよね・・・
たまに振り返ると山が見えますよ。
13:14 分岐。(ここは最初の分岐ではありません。)
旧道は馬車道をショートカットします。
旧道が滑りやすい時は、迷わず馬車道を歩いた方がいいですよ。
数回、馬車道と旧道が交差します。
13:25 鳥川橋。あだたら渓谷自然遊歩道と分岐。
時間があればこちらの方が楽しめそう・・・
13:36 登山口に到着。
14:00 本宮から高速で帰宅です。
栃木IC16:00、自宅には17:30頃でした。