9:45発 ANAにて羽田空港から稚内空港へ
今回は同行者のバースデー早割でお得に。
乗った飛行機がB767-300で国際線機材。
座席は前の方でゆったりしていました(エコノミーとは違いました)。
稚内空港11:30着、空港連絡バス(590円均一)で稚内市内へ。
このバスは飛行機に接続して発車します。
バスターミナル(稚内駅に近い)で下車。
駅のコインロッカーに荷物を預けて、たから屋でラーメンを食べて稚内公園へ。
歩いて日本一短い稚内ロープウェイへ。
市内の展望がいいですよ。

開基百年記念塔・北方記念館まで登り坂ですが天気もよく食後の運動には最高です。
塔の上からは利尻島、礼文島、サハリン、宗谷岬方面と360度の展望!
こんな日は、いつまでも眺めていたいですね。

記念塔から利尻島

そこから南極観測樺太犬記念碑・樺太犬供養塔を眺めて、
氷雪の門、九人の乙女の碑を見学。
フェリーの時間が近くなったので、おやつを買って港へ。
15:30発のフェリーは空いています・・・
17:10(利尻)鴛泊港に到着。
2泊お世話になる『秀峰北の宿』さんに迎えに来てもらいました。
宿に着いて早々、おかみさんの勧めで利尻ふれあい温泉へ。
赤茶色の濁り湯でびっくり!
ぬるめで長湯もできます。露天風呂からは海に沈む夕日が見られます。
宿に戻り、夕食は・・・利尻と言えばウニ!
特大の殻付きウニはムラサキウニでしたが美味しい。
ウニ茶碗蒸しは贅沢に4分の1がウニ。
他の料理も沢山あり満足できました。
ただ料理が冷めていたのは残念・・・
部屋は民宿ですので・・・
さあ、明日は利尻登山!です。