
JAS131便で羽田空港から釧路空港へ。
飛行機は満席。しかも搭乗手続きがギリギリだったので
グループはバラバラの席になってしまいました。
釧路空港には15分遅れで到着。
ORIXレンタカーの北海道キャンペーンでレンタカーを借りたのですが
ヴィッツタイプを予約して、借りたのはセダンタイプ。
大きいのが借りられたのでうれしかったです。
一路、阿寒湖へ。
スノーモービルにわかさぎ釣り。
阿寒湖は全面結氷しており冬の祭典が開催されていました。
ここでスノーモービル10kmとスノーバギーとわかさぎ釣りを楽しみました。

全面結氷した阿寒湖の上です。
スノーモービルのコースは10km。長いようで短かったかな?
250ccのモービルで結構スピードが出ました。

湖上から雄阿寒岳。
スノーバギーは・・・いまいち
スピンして面白いのですが子供用かな?

わかさぎ釣りは・・・素人にはなかなか釣れませんでした。
ちょっと釣れだわかさぎを天ぷらでお腹の中へ。
美味しかったですよ。

イグルー内です。
分厚い氷の上ですがヒビが入っているのでちょっと怖い・・・
美幌峠へ

道中、あまり風は無かったのに・・・
美幌峠は地吹雪!ものすごい風!
眺めはいいのですが、寒いし、雪が痛いし、飛ばされそうになるし
早々に引き上げました。
温泉に入るつもりが・・・?
冷えた体を温泉で暖めるつもりが・・・
阿寒湖にスキー用の手袋を忘れた奴がいて・・・阿寒湖へ逆戻り。
安い物なら見捨てるのですが○万円なのでしかたなく戻りました。
再び阿寒湖へ

すっかり日も暮れて・・・
ライトアップしたステージやイグルーが私達を迎えてくれました。
手袋も見つかり、ちょっとだけ楽しんで宿へ。
夜は寿司屋へ
某社長がお勧めの寿司屋へ。
行く前にリクエストしておいた毛蟹、たらば蟹、メンメ等おいしいですね!
もちろん寿司もいただきました。